「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧
-
-
2020.02.29 -お知らせ
年明け以降のメディア掲載情報です。 メディア掲載情報 日本経済新聞 2020年2月29日朝刊 死亡保険金の受取人や契約者の変更について Money & Investment 「その財産、名義変 …
-
-
アラフォー後半。新品に買い換えられない「自分の体」とのつきあい方
2020.02.25 -生きる
IT機器が壊れたら、確かにブルーにはなりますが それも最新機種に買い換えるチャンスだと、前向きに楽しめます。 でも、絶対に不可能なのが「自分の体」の全とっかえ。 アラフォーからアラフィフに差し掛かり、 …
-
-
「割烹がえし」と「お手間とらせ酢」は15分で晩ごはんの強い味方です
2020.02.06 -生きる
「今夜は15分で晩ごはんを作らなきゃ」 そんな日は、こんなお助け調味料たちの力を借りて乗り切っています。 悩みは平日の晩ごはん 働く女性共通の悩みといえば、平日の晩ゴハン。 「作る時間がない=やむなく …
-
-
資産にもしっかり働いてもらおう。初めてiDeCoのスイッチングをしてみました
2020.01.26 -税・お金
毎年自分の確定申告をするとき、自作の財産リストをアップデートしています。 iDeCoの運用成績もそのときに年1回チェックし、適宜「配分変更」していましたが 今回初めて「スイッチング」もしてみました。 …
-
-
つきあうのが難しい人がいたら、パーソナリティ障害の視点が役にたつかも
2020.01.10 -心理学・カウンセリング
books「つきあうのが難しい」と感じる人がいたら、その人から離れるのがとりあえずの対処法です。 でも、簡単には離れられない場合 たとえば、会社の上司や同僚、お客さま、ママ友、ましてや自分の親兄弟となるとそうも …
-
-
2020.01.03 -生きる
あけましておめでとうございます。 2020年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ※おニューのスリッパと並んでひなたぼっこをするつくし 年末年始の旅行を断念 年末年始はバスク旅行の予定でしたが ヘ …