「 楽しむ 」 一覧
-
-
2023.05.19 -楽しむ
初めて山に登りました。 筋肉痛は残っていますが、意外とちゃんと登れた自分にビックリでした。 駅ではいつもエスカレーターを使わず階段をのぼっているので、それがよかったのかもしれません。 モンベルのツアー …
-
-
2019.11.12 -楽しむ
即位祝賀パレードにふさわしい、秋晴れの日曜日。 私は新宿御苑で2年に1度行われる、茶道のお稽古場主催のお茶会に参加していました。 とりあえず、この場での自分の役目を果たし、ほっと一息ついてます。 お茶 …
-
-
2019.01.12 -楽しむ
仕事が納まったら年賀状を書くつもりが、結局納まらないまま、旅立ってしまいました。 変わらず元気にしておりますので、今年もよろしくお願いします。 いつまでも夫婦で旅を楽しむための5条件 年末年始はクロア …
-
-
「命はないのに、あったかい」家族型ロボットLOVOTを体験しました
LOVEをはぐくむ家族型ロボットLOVOT[らぼっと]と、直に触れ合ってきました。 LOVOTとは LOVOTは、スタートアップ企業のGROOVE Xが開発した「家庭用ロボット」です。 80億円弱の調 …
-
-
2018.04.10 -楽しむ
今さら人に聞けない「和食のマナー」 私もきちんと教わったのは、茶道のお稽古を始めてからです。 お茶事のお稽古で、茶懐石を頂く際に周囲の方から教わりました。 いくつになっても、知らないことを知るのは楽し …
-
-
子犬を家族として迎え、3か月弱が過ぎました。 わが家のつくしは、もうすぐ生後7か月になります。 仕事と家事(と趣味)の生活に、つくしの世話が加わりてんてこ舞いでしたが、今はホントに楽しく毎日幸せです。 …
-
-
巨人 vs DeNA in 東京ドーム 知り合いの社長さんからチケットを頂き、東京ドームで巨人・DeNAのデーゲームを観戦してきました。 スペシャルシーズンシートのダイヤモンドボックスという席で、 な …
-
-
2016.05.23 -楽しむ
日曜は午後から上野へ足を運びました。 数時間待ち?の若冲展や、国立西洋美術館の世界遺産登録のニュースのせいか、普段以上の人出に感じます。 でも、GW中にカラヴァッジョ展には足を運んだので、今回はパス。 …