二拠点生活はじめます

楽しむ

二拠点生活をはじめます。

少しずつ基盤を作っていこうと思います。

田舎暮らしへの憧れ

10年前にこの本を読んでから、田舎暮らしへの憧れがありました。

週末は田舎暮らし

週末は田舎暮らし

ただ、私には著者のように農地を譲り受けるほどの熱意もないし
漠然とした憧れのままかも、とも思っていました。

でも、コロナ禍に屋久島や奄美大島を旅したり

2泊3日の奄美大島旅で感じたこと

1年前に初登山というか、山歩きをした後は

人生初登山。自然の中にいられる時間をもっと増やしたい

自然の中に身を置くと
明らかに自分の心が元気になると感じたし

それに、心の状態は目に見えないからこそ
ケアして大事にしなきゃいけないと学んだこともあり。

折に触れ、別荘を持っている富裕層のお客様や
二拠点生活をしている友人たちに話を聞いたり、現地に足を運んだり

移住は無理でも二拠点生活ができないか、検討を始めていました。

そして先月、撤退のしやすさも考えて小さなマンションを購入。

まあ、自宅と別拠点の両方がマンションじゃ
田舎暮らしの醍醐味は一部しか味わえなさそうですが

でも、なにごとも始めてみることに意味がある!と思うので。

窓越しに山の緑が見えて
都内では見かけない鳥が、近くの木に止まって鳴くのを聞くだけでうれしくなります。

気温も都内より4~5度低いので、つくしも散歩がつらくなさそうです。

海より山。車でも電車でも

海か山か、
それもずいぶん悩みました。

旅するなら、海も好きです。
住んだら、オーシャンビューや海岸の散歩にかなり癒されそう。

魚料理が好きなので、港や市場へのアクセスの良さも魅力です。

でも、日焼けしない派としては
マリンスポーツより山歩きをしたいと、最終的に山に近いエリアを選びました。

あと、私も夫も平日は仕事があるため
二人の予定が合わず、別々でこちらに来ることも考え
車と電車、両方でのアクセスの良さを重視しました。

次回住み替えるときは、海のエリアにするかもしれません。

都会では水の中が落ち着く

東京にいるときは、水の中が一番リラックスできます。

体力維持のため、1年前にフィットネスクラブに入り
筋トレに励む予定が、なぜかプール中心で利用しています。

ちょうど酷暑の時期で、プールの方が気持ちよさそうに見えたんですよね…

といっても、ガシガシ泳ぐことはなく

ゆっくり平泳ぎをしたり
背泳ぎもどきで、天井を見ながら浮いていたり
たまに、ウォーキングのクラスに出たり。

水が肌の表面をなでていくと
全身の力が程よく抜け、解き放たれていく感覚に心が満たされます。

やや潔癖症で、他人(特に男性)と同じ水に入るのには、若干抵抗があるので
まだ水がきれいそうな朝早めの時間帯に利用することが多いです。

おかげで、たまたま税理士の友人も同じクラブに入っているそうですが
深夜派の彼とは、すっぴん・水着姿で遭遇したことはありません。

(ちなみに、夜もプールは問題なくきれいだそうです)

緑や水の中にいると心が落ち着く。
自分もれっきとした生き物なんだなあと感じます。

しばらくは、心の赴くままに二拠点で暮らしてみます。

-楽しむ

関連記事

自宅マンションをフルリノベする理由

自宅マンションをフルリノベーションするため 8月中旬から年末まで、仮住まいで暮らす予定です。 目次1 今までは「壊れたら修理」2 フルリノベすると決めたわけ2.1 夫婦2人に3LDKは不要2.2 壁付 …

獺祭の蔵見学。桜井社長に案内して頂きました

未来経営塾のメンバー、プラス、夏のドイツ旅行で知り合った日本経済新聞のSさんご夫妻と共に 山口県の徳山駅から、車で30分以上走った山間にある、旭酒造の本社と蔵を訪問しました。 ●プロフィール ●個別カ …

横隔膜・声帯・丹田。息と感情の特訓中

昨年9月、ひょんなことから第九を歌う集まりに加えて頂き、歌う楽しさに目覚めてしまったため 先月から、合唱団に入り、さらに声楽の個人レッスンにも通い始めました。 まずは、コンコーネ50番とイタリア歌曲集 …

いつまでも夫婦で旅を楽しむための5条件

仕事が納まったら年賀状を書くつもりが、結局納まらないまま、旅立ってしまいました。 変わらず元気にしておりますので、今年もよろしくお願いします。 目次1 いつまでも夫婦で旅を楽しむための5条件1.1 1 …

ウィーン・フォルクスオーパーとあるご夫婦

日曜は午後から上野へ足を運びました。 数時間待ち?の若冲展や、国立西洋美術館の世界遺産登録のニュースのせいか、普段以上の人出に感じます。 でも、GW中にカラヴァッジョ展には足を運んだので、今回はパス。 …