相続カウンセリング 福田真弓のブログ

Living Planner

人生に、サステナブルな豊かさと健やかな心を

Sustainable wealth and well-being

いつまでも夫婦で旅を楽しむための5条件

学ぶ・楽しむ

仕事が納まったら年賀状を書くつもりが、結局納まらないまま、旅立ってしまいました。

変わらず元気にしておりますので、今年もよろしくお願いします。

目次

いつまでも夫婦で旅を楽しむための5条件

年末年始はクロアチアの北西部に滞在し、イストリア半島の小さな村々や教会を巡りました。

気温は東京より低かったものの、お天気や人に恵まれた楽しい旅で
クリスマスイルミネーションの中、花火とシャンパンで年を越しました。

旅先で出会うご夫婦は、いつもみなさん仲が良く
夫婦間のやり取りから学ぶことも多いので、秘かにウオッチ&メモしています。

今回、現地でご一緒した新将命さんがおっしゃっていた
「80代になっても夫婦で旅を楽しむための5条件」

どれも、ごく当たり前のことのようですが
自分が新さんのように80代になったときのことを想像すると、あまり自信がありません。

以下、自戒を込めてその5条件です。

1. 健康

快食・快眠・快便 & 足腰の丈夫さ

2. お金

長旅を快適に過ごすには、飛行機・宿・食事などどれも、シニアはそれなりの費用が必要

3. 休み

(生涯現役を前提に)長期休暇を取れる働き方

4. 夫婦円満

最低限、お互いに対する「イラっ」を長引かせない言葉づかいと態度

5. 知的好奇心

知的かは、個々のレベルによりますが…(わが家は微妙)
これが一番難しそう。

でも、旅行に限らず
「もっと知りたい」という気持ちを、夫婦共にずっと持っていられるのが理想です。

ひとりごと

ちなみに私は留守番でした。

-学ぶ・楽しむ

関連記事

横隔膜・声帯・丹田。息と感情の特訓中

昨年9月、ひょんなことから第九を歌う集まりに加えて頂き、歌う楽しさに目覚めてしまったため 先月から、合唱団に入り、さらに声楽の個人レッスンにも通い始めました。 まずは、コンコーネ50番とイタリア歌曲集 …

ホットクックとヘルシオ料理に再チャレンジしています

シャープのホットクックとヘルシオ。 お値段はそれなりにしますが できるだけ手間をかけずにヘルシーな食生活をしたいなーという方にはオススメです。   目次 食事のことがいろいろ気になりだしまし …

初金継ぎから学んだこと。何でも壊れる。だから繕う価値がある。

金継ぎとは 欠けたり割れたりした器を「漆」で接着し、その部分を「金」で装飾する、室町時代から伝わる器の直し方です。事務所近くの器やさんで開かれているお教室に、初めて参加しました。 ●プロフィール ●相 …

心ときめかない学びを手放す勇気

目次 税務訴訟を学ぶのは転ばぬ先の杖 以前、所属していた 日本税務会計学会訴訟部門の月次研究会に足を運びました。 久しぶりに守田先生の歯切れのいいお話を聞きたいな、と。 遺産分割における弁護士・税理士 …

台風19号の功罪

台風19号の被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。 目次 残念だったこと。ハワイ行きの断念 来週月曜、未来経営塾の塾生だった経営者さんの挙式とパーティーがハワイであるため 10/12~16は …