「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧

家事代行サービス費は経費

家事代行サービス費は経費

2021.12.02   -税・お金

※シェアダインの作り置き 会社員の働き方も自由度が増している Big4時代の友人と、久しぶりにランチをしました。 20年前の当時、繁忙期は深夜1時2時まで働き、帰宅はタクシー。 翌朝はまた満員電車に揺 …

犬のヘルニア治療や歯医者を探している方へおすすめの動物病院

犬のヘルニア治療や歯医者を探している方へおすすめの動物病院

2021.11.25   -生きる

都内にはたくさんの動物病院がありますが 犬の整形外科や歯科を探している方がいらっしゃったら、以下の先生がおすすめです。 つくしのヘルニア発症から丸2年 愛犬つくしが、ヘルニアを発症→完治してから丸2年 …

親の「親ガチャ」感を聞くのも終活サポート

親の「親ガチャ」感を聞くのも終活サポート

親の思いを尊重した、親目線での終活サポート。 難しいですが、親も、もともとは誰かの子。 まずは、親の「親ガチャ」感を、聞くことから始めてみてはどうでしょう。 ※湯河原 石葉 観月庵 親にも、必ず親がい …

おすすめ本『セルフケアの道具箱』伊藤絵美さん著

おすすめ本『セルフケアの道具箱』伊藤絵美さん著

体の不調に比べ、心の不調には気づきにくいもの。 伊藤絵美さんの『セルフケアの道具箱』には 誰でも簡単にできる心の健康法が、100個、紹介されています。 ストレスモデルについての専門的な考え方も、分かり …

「ガソリンが高い」は想定内。WTIや株価指数を見る意味

「ガソリンが高い」は想定内。WTIや株価指数を見る意味

2021.11.10   -税・お金

ガソリンが、1年前より40円も値上がりしています。 冬が近づき、灯油など暖房費の値上げも気になりますが 「WTI(原油価格の指標)」を継続的にチェックしていれば、これは想定内。 またWTIは、ガソリン …

大切な日に連絡をもらうとうれしい。覚えていてくれてもいなくても

大切な日に連絡をもらうとうれしい。覚えていてくれてもいなくても

2021.11.06   -生きる

※今朝の日経新聞に広告を出していただきました。自由国民社さん、ありがとうございます。 一周忌にお花を贈る習慣 相続税申告をご依頼いただいたお客さまの一周忌には お花を贈ることにしています。 元勤務先に …

相続業務の「怖さ」の意味。以前と今はこう違う

相続業務の「怖さ」の意味。以前と今はこう違う

相続専門で独立予定の方から 「飛び込みで一見さんの相続を引き受けるのは、怖くないですか」と聞かれました。 一見かどうかはともかく、税理士になりたてのころと今とでは 相続業務の「怖さ」の意味が、だいぶ変 …

「生前贈与がダメになる」は誤解。でも節税目的の生前贈与はしにくくなる

「生前贈与がダメになる」は誤解。でも節税目的の生前贈与はしにくくなる

「生前贈与がダメになる」と言われても 何がどう変わるのか、正しくわかっている方は少ないようです。 ざっくり言えば、生前贈与ができなくなるわけではなく 「相続税の節税目的での生前贈与がしにくくなりそう」 …