無事に大学院を修了しました

筑波大学大学院・研究

無事に大学院を修了しました

先週末、無事に大学院を修了しました。

雨の中、ひとりひっそり学位記を受け取るため、大学に足を運んだら

教室には先生方だけでなく、なんと同期のみんなが大勢いたので

入り口から中を見たとたん、頭が真っ白!に。

内緒でサプライズのお祝いを、計画・実行してくれたとのこと。

私に見つからないよう、校内ではエレベーターを使わず
階段で昇り降りしていたという同期もいて。

まったく予想していなかったので、本当にビックリしました。

一生モノ。それは人とのつながり

たくさん写真を撮り、花束をもらい、その後乾杯しに行き

最後の最後までカウンセリング学位ならではのあったかく幸せな1日で

そのことをFacebookに投稿したら
ご自身も以前、社会人大学院で学ばれたというFPの大先輩が

「学位もですが、お仲間も一生モノですよ」

とコメントを下さいました。

進学前の私だったら、そうなの?と、あまりピンと来なかったと思いますが
今ならその意味がよく分かります。

この2年半はHPやブログ経由でも、たくさんの方からご協力や励ましを頂きました。

本当にありがとうございました。

プロセスは常に途中

先日読んだ、千葉雅也さんの『現代思想入門』

 

その中に

「すべてのプロセスは途中で、本当の始まりや終わりはない」

とありました。

究極の終わりは「死ぬとき」ですが、
それまではあくまですべてが「仮固定」「準安定」の状態だと。

フランスの哲学者、ドゥルーズに関する記述です。

生と死も、死の瞬間ではっきり分かれているように見えるけど
そうではなく常に混じりあっている、ともあり。

老いは、死の予兆ですよね。

だから白髪やしわ、老眼、体の痛みがある私は
常に生と死が混じっている状態で生きてるんだなあ、と。

心身ともに100%万全な状態には、もう二度と戻れませんし。

でも、プロセスが常に途中だということは
大学院の修了も、これでミッションクリアで終わり!ではなく
まだまだ道の途中ということになります。

今後はもっと、自分の中の死の割合が増えてゆく。

それでも自分の可能性を探しながら、やっていけたらなと
本の内容を思い出しながら、感じていました。

-筑波大学大学院・研究

関連記事

2年で大学院を修了することを断念した理由

大学院の修了を、半年~遅らせることになりました。 来春3月の修了を断念し、半年後、9月の修了を目指します。 目次1 時間が足りない2 心理学及び研究方法の知識不足3 研究計画が不十分、研究計画の変更4 …

筑波大学大学院カウンセリング学位プログラム【受験予備校KALSの利用】

  Q「初学者は受験予備校に通った方がいいですか」 A「同期には、独学で合格している方もいます。 でも、心理学部出身や心理職でない初学者が短期間で合格したいなら 受験予備校は効率的に学べるの …

大学院で心理学・カウンセリングを学ぶことになりました

先日、8月に受けた試験の合格発表があり、晴れて来年4月から大学院に通うことになりました。 目次1 進学先について2 入学試験について2.1 1次試験2.2 2次試験2.3 私の出来3 受験勉強について …

筑波大学大学院カウンセリング学位プログラム【初学者でも大丈夫?同期の出身学部】

筑波大学大学院のカウンセリング学位プログラムについては 受験や大学院生活に関する情報が、ネット上にほとんどありません。 ブログ記事を読んだ方から、個別に問い合わせを頂くことも多くありました。 大学院で …

大学院の講義がはじまりました。楽しみながら学びます

5月から大学院の講義がはじまりました。 これから2年間、楽しみながら学んでいきます。 ※昨夜はRefWorksというクラウドツールの研修会でした。 CiNiiやGoogle Scholarなどから集め …