2023.01.28
日本経済新聞コメント掲載『相続税、生命保険で負担減 非課税枠や保険料贈与を活用』
令和5年度の税制改正では、相続贈与の一体課税という大きな改正があったため 日本経済新聞でも「点検 相続節税」という連載がされています。 本日、2023年1月28日の朝刊 「相続税、生命保険で負担減 非 …
2023.01.20
カウンセリング コーチング コンサルティング これらは、人への支援という点で同じですが、少しずつ違いがあります。 目次1 カウンセリング・コンサルティング・コーチング2 違いは「どこに」フォーカスする …
2023.01.13
知りたいことがあったら、とりあえずネットでググりますが ヒットした情報が信頼できるのか、悩むことがあります。 ヘルスリテラシーの本を読んだら、健康情報の信頼性の見極め方として 「か・ち・も・な・い」と …
2023.01.06
新たな年が始まり、1週間が経ちました。 今年は何か始めてみようと、思いを巡らせている方もいらっしゃるのでは。 私もいくつか、新しいことを始めます。 目次1 オフィスの移転2 カウンセリング業務に特化3 …
2022.10.01
目次1 無事に大学院を修了しました2 一生モノ。それは人とのつながり3 プロセスは常に途中 無事に大学院を修了しました 先週末、無事に大学院を修了しました。 雨の中、ひとりひっそり学位記を受け取るため …
2022.08.30
M-GTA研究会で発表してから1か月。 ようやく立ち直り、研究を再開したので、研究会での指摘事項をまとめてみました。 ※出典:M-GTA研究会 目次1 発表当日まで2 私の当初分析の問題点3 発表当日 …
2022.08.26
クルーセミナーを終えました。 有料にも関わらず、100名超のお申込みを頂いたとのこと。 リアルタイムでお聞き下さったみなさま、ありがとうございました。 見逃し配信は9/1(木)までだそうです。 目次1 …
2022.08.22
コロナを経て、相続税の税務調査もいろいろと変化しています。 近年の税務調査状況のデータと 調査当日の進め方の変化についてまとめてみました。 目次1 コロナ前、相続税の税務調査対象に選ばれる割合2 コロ …