「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧
-
-
研究協力者探しのお礼。7月中に12人の方からお話を伺えました
2021.08.01 -心理学・カウンセリング
協力者を募集していた遺産相続のインタビューですが、7月中に12人の方からお話を伺えました。 四国や九州、沖縄といった遠方からもご協力頂けたのは 友人が募集ページをSNSでシェアしてくれたおかげです。 …
-
-
研究協力者を募集します。対象は「子の立場で父の遺産相続を経験された方」です
2021.05.14 -心理学・カウンセリング
大学院の研究テーマである「父の遺産相続における子の心理的葛藤に関する探索的検討」について 経験談を話して下さる研究協力者を募集しています。 過去10年以内に父親の相続を経験した方が対象です。 20名程 …
-
-
2021.02.04 -心理学・カウンセリング
先日、差出人の名前や住所の書かれていない手紙が事務所に届きました。 封筒に「読者感想文在中」と書かれていたので 「誤植の指摘かな?」とドキドキしながら開封すると まったく逆で、私の本がこんな風に役立っ …
-
-
2021.01.10 -お知らせ
年が明け、今年こそは穏やかな一年にと願っていたのに 緊急事態宣言で、そうもいかなそうな雰囲気ですね。 少しでも早く日常が戻りますように・・・ さて昨年はコロナ禍にも関わらず、ありがたいことにフル稼働な …
-
-
【ご協力のお願い】コロナ禍における生活様式や気持ちの変化についてのアンケート
2020.09.30 -心理学・カウンセリング
コロナ禍における生活様式や気持ちの変化についてのアンケート 今日は、大学院の課題実習(アンケート)へのご協力のお願いです。 対象者は問わず、人数が多いほどありがたいので、ご協力頂けると非 …
-
-
2020.09.17 -心理学・カウンセリング
認知症は、けっして特別な病気ではありません。 女性なら80代後半で44%、90代前半で65%の方が発症します。 今はコロナの影響で、外出や人との交流を控える方が多く 高齢者はフレイル(加齢による心身の …
-
-
【お知らせ】『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』の新訂版、2020年10月3日発売です
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』新訂版 コロナの影響で発売が延期されていましたが、2020年10月3日に発売されることになりました。 ※以下は旧版になりますので、できればお買い求めにならないよ …
-
-
2020.07.16 -心理学・カウンセリング
very goodじゃなくgood enoughでいい 先週、大学院で 「アサーション・トレーニング(自分も相手も大切にする自己表現方法)」のワークを行い 2年前に私が生まれて初めて手に取った、心理学 …