既に消化試合。だからこそ内発的動機づけで埋め尽くしたい

心理学・カウンセリング

先週、北海道に行ってきました。

札幌で、勤務税理士時代の友人とゴハンを食べたとき
彼女が「私たちはもう消化試合だからね」とつぶやいていて

それが、いい意味で印象的でした。

役立てたことが分かるとうれしい

少し前、とある業界紙に相続についての原稿を書きました。

その後の号で、読者アンケートをみたところ
人気記事ランキングの1位になっていて

ちょっとびっくりしましたが、素直にうれしかったです。

「役立てた感」が分かりやすい仕事と分かりにくい仕事

自分の仕事が誰かの役にたつのは、うれしいしありがたいことですが

仕事の種類によって、その役立てた感が分かりやすいものと分かりにくいものとがあり。

申告や相談といったクライアントワークは
目の前に相手がいて、直接フィードバックをもらえますし

講演などの話す仕事も
オンラインではなく対面なら、その場である程度、聞き手の反応が分かります。

でも、雑誌への執筆や取材は
依頼して下さった方の満足度も、もちろん大切ですが
肝心なのはさらにその先にいる、読み手に役立てたかどうかで。

本やウェブ記事なら、ある程度、部数やページビューに反映されますが
雑誌や業界紙はそれもなく。

なので、こうやって見える化して頂けて、ありがたかったです。

だけど受け身より、望んで得たものの方が意欲がわく

ちょうど先週、書籍の企画を通して頂き、新たに本を書き始めました。

私は、編集者さんの側から依頼されるという
「受け身」の形で、本を書いた経験がありません。

正確に言えば、共著や監修はありますが、単著はないです。

なぜかというと、私にとって本を書くことは、
鶴が自らの羽を抜いて機を織るようなもの(イメージは鶴の恩返し)

あまりにしんどすぎるので
ナマケモノの私が自ら「心から書きたい!」と思う内容でないと、多分やり遂げられないから。

だから、受け身の仕事で貢献できることも、大切だし光栄ですが

それだとどうしても
「役立てた感=自分の価値」のように
結果への満足度が、外発的な要素に左右されてしまう気がします。

そろそろ消化試合の年代にさしかかってきたからこそ
仕事に限らず、人から望まれてじゃないし、自分にとってはさほど得とはいえなさそうなことでも

「だって、私がやりたいことだから」という、内発的な動機に基づく行動で
できるだけ日常を埋め尽くしたい、と考えています。

旭川ですら33度もあり、旭山動物園の動物たちはかわいそうでした。

キリンはめったに水を飲まないそうなのに…

-心理学・カウンセリング

関連記事

眠れないときの対処法

「眠れない」という悩みを、最近、複数の方から聞きました。 ・ 体は疲れているのに、眠れない ・ いろいろ考えてしまって、眠れない ・ 夜中に目が覚め、もう一度寝つけず、目が冴えて気づいたら朝 など。 …

サクセスフル・エイジング。幸せに年をとるには

「サクセスフル・エイジング」という言葉があります。 直訳すれば「幸せに年をとること」です。 心理学者のユングは、人生を1日にたとえ、40歳ごろを「人生の正午」と呼びました。 私は41歳のときにそれを知 …

カウンセリング・コーチング・コンサルティングの違い

カウンセリング コーチング コンサルティング これらは、人への支援という点で同じですが、少しずつ違いがあります。 目次1 カウンセリング・コンサルティング・コーチング2 違いは「どこに」フォーカスする …

お金はウェルビーイングを遠ざける

目次1 デパ地下で店員さんに怒鳴る人2 カネに物を言わせる人生は悲しい3 お金を使ったコミュニケーションは幸せを遠ざける4 まとめ デパ地下で店員さんに怒鳴る人 晩ごはん用の肉や魚は、仕事帰りにデパ地 …

おすすめ本『心はどこへ消えた?』東畑開人さん著

東畑開人さんの『心はどこへ消えた?』を読みました。 週刊文春への連載がまとめられた本なので、 心理学に興味のない方でも、ゆるく楽しみながら読め、おすすめです。 目次1 好きな理由は、大事にしたいことが …