【ご協力のお願い】上司・部下についてのアンケートおよびインタビュー

心理学・カウンセリング

ゼミでご一緒している筑波大学の学生さんが、
卒業論文執筆のため、研究協力者を探しています。

対象者の要件にあてはまる方、ご協力いただけたらありがたいです。


※筑波大学筑波キャンパスの中央図書館入口

【ご協力のお願い】上司・部下についてのアンケートおよびインタビュー

私の所属ゼミの教授は、大学院生に加え、大学生もご指導なさっています。

なので、毎週ゼミでは、心理学類(筑波キャンパス)の学生さんとも一緒に学んでいますが
卒業論文執筆のための、研究協力者探しが難航しているとのこと。

そこでもし、以下の対象者の要件にあてはまる方がいらっしゃったら、
ご協力いただけませんでしょうか。

●荒川 晴香さんの研究
対象者:35歳以下の管理職でない正社員の方
方法:WEBでのアンケート調査。所要時間10~15分

●五十嵐 紗月さんの研究
対象者:過去10年以内に、新卒で入社してから3年以内の直属の部下を持った経験がおありの方
方法:インタビュー調査。所要時間60分程度

荒川さんの調査はWEBなので、それほどお時間はかかりません。
五十嵐さんの調査はインタビューですが、60分はかからなさそうです。
(どちらもゼミ内で、質問項目などのチェックに、私も加わりました)

お二人とも、学生さんなのに、社会人を対象とした研究をしたいと
意欲的に頑張っていらっしゃいます。

もしお時間が許せば、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

荒川晴香さんの研究概要

筑波大学人間学群心理学類4年の荒川と申します。

私は現在、卒業研究で「上司と部下の関係性が、部下の心理的側面に及ぼす影響」について調査をしております。
本日は、皆様にアンケートへの回答をお願いしたく、ご連絡させていただきました。

アンケートの回答は、35歳以下の管理職でない正社員の方が対象となっております。
回答はすべて統計的に処理し、個人が特定される形で公表・発表されることはありません。
回答時間は、10~15分程度です。

ご協力いただけるようでしたら、リンクからアンケートにご回答をお願いいたします。

※ご不明な点がありましたら、以下メールアドレスまでご連絡いただけますと幸いです。
連絡先:s1810456@s.tsukuba.ac.jp

お忙しい中恐れ入りますが、何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。

五十嵐紗月さんの研究概要

筑波大学人間学群心理学類4年の五十嵐と申します。

私は現在、「上司が若手の部下に抱く信頼」について研究しております。
本日は、皆様にインタビュー調査へのご協力をお願いしたく、ご連絡させていただきました。

この調査は、10年以内に「新卒で入社してから3年以内の直属の部下」を持った経験がおありの方
(現在、該当する部下をお持ちの方も含む)が対象となっています。
また、インタビューは60分程度を予定しております。

その他詳細は、添付のPDFファイルをご確認ください。

ご協力いただけるようでしたら、以下のメールアドレスまでご連絡いただけますと幸いです。
連絡先:s1810458@s.tsukuba.ac.jp(五十嵐 紗月)

お忙しい中恐れ入りますが、何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。

ひとりごと

大学の学生さんとは、年齢差が30歳近く(!)あるので
仕事や組織に対する考え方が全然違い、毎回、新鮮です。

-心理学・カウンセリング

関連記事

日本家族心理学会の年次大会に参加

先日、日本家族心理学会の年次大会に参加してきました。 目次1 日本家族心理学会の年次大会に参加2 「父娘」関係の重要性が増している 日本家族心理学会の年次大会に参加 場所が三重県だったので、ウェブ参加 …

日本人が一番利己的。遺産を子どもに残す動機の国際比較

親が子に遺産を残す動機は、日本人が一番利己的だという調査結果を読みました。 難しいとはいえ日本人にはもう少し、die with zero的視点が必要なのかもしれません。 目次1 遺産動機の国際比較2 …

匿名の力。非難・励まし、どちらもできる

先日、差出人の名前や住所の書かれていない手紙が事務所に届きました。 封筒に「読者感想文在中」と書かれていたので 「誤植の指摘かな?」とドキドキしながら開封すると まったく逆で、私の本がこんな風に役立っ …

shouldではなくwantでいっぱいの人生を送る

なじみのない分野に興味がわき、いろいろな本を読んでいます。 〈自己発見〉の心理学 (講談社現代新書) posted with ヨメレバ 国分 康孝 講談社 1991-03-15 これは30年前に書かれ …

「10分間瞑想」のススメ。毎日が穏やかで健やかに

目次1 10分間瞑想のススメ2 10分間瞑想のやり方3 10分間瞑想の効果3.1 自分に戻ってこられる3.2 体や心の不調に気づける3.3 よかったこと、悪かったことにとらわれにくくなる4 「瞑想なん …