「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧

10年間の未来経営塾を終えて

10年間の未来経営塾を終えて

2024.07.19   -生きる

10年前にはじまった未来経営塾が、今月、10期生の修了をもって終了します。 その10周年の記念講演・記念パーティーに参加しました。 ※パーティーの最後まで残って下さった社長たちと記念撮影 社長同士がつ …

自宅マンションをフルリノベする理由

自宅マンションをフルリノベする理由

2024.07.11   -楽しむ

自宅マンションをフルリノベーションするため 8月中旬から年末まで、仮住まいで暮らす予定です。 今までは「壊れたら修理」 わが家は築20年の中古マンションで、購入したのは約10年前です。 購入時に、浴室 …

論文投稿。ようやく研究にひと区切り

論文投稿。ようやく研究にひと区切り

2024.07.04   -大学院・研究

大学院を修了した後も、研究を続けていましたが 先月、ようやくひとつめの学会に論文を投稿し、ひと区切りがつきました。 論文の完成・投稿 インタビューデータの逐語記録は、約67万字と膨大で しかも、修士論 …

勉強とは、大人になったときに好きなことをして暮らすためのもの!

勉強とは、大人になったときに好きなことをして暮らすためのもの!

2023.09.15   -学ぶ

子どもに勉強させるのは大変 友人たちの子育てが終わりつつあります。 塾通いや部活のサポートがいらなくなり、夜、一緒にゴハンに行けるようになってきました。 ゆっくり飲めて私はうれしいですが、でも、まだま …

大学院終了後のこと

大学院終了後のこと

2023.09.05   -大学院・研究

昨年9月に大学院を終えて、もうすぐ1年になります。 修了後にやっていることを、少し書いてみます。 ※ゲーム感覚ではなかなかできない… 修了後も研究を続けたい。指導はどうなる? あくまで筑波の場合、です …

既に消化試合。だからこそ内発的動機づけで埋め尽くしたい

既に消化試合。だからこそ内発的動機づけで埋め尽くしたい

先週、北海道に行ってきました。 札幌で、勤務税理士時代の友人とゴハンを食べたとき 彼女が「私たちはもう消化試合だからね」とつぶやいていて それが、いい意味で印象的でした。 役立てたことが分かるとうれし …

反骨心の先にあるもの

反骨心の先にあるもの

2023.07.18   -生きる

税理士試験は8月初旬。 この時期になると、自分が受験生だった頃を思い出します。 「反骨心」のかたまりでした。 初日に3科目受験 税理士試験。 私は、簿記論、財務諸表論、消費税法を、同じ日に一気に受けま …

50代ファッションは「色・巻き・抜き」で

50代ファッションは「色・巻き・抜き」で

2023.07.08   -装う

50代になって初めての夏服選びを前に スタイリストの猪熊夏子さん(なっちゃん)の パーソナルスタイリング(コンサル+ショッピング同行)を受けました。 ダサいのは嫌だけど、気張りすぎてイタいのも避けたい …