11/22(金)12/13(金)「自分でできる遺言セミナー」を開催します

お知らせ

週末はFPフェアでの講演でした。

東京国際フォーラムは広くてピカピカで緊張しましたが
たまたまお知り合いFPの久谷さん・深田さんと同じ会場が割り当てられ、講師控室などでも雑談でき
「福田さんなら大丈夫だよー」と励ましてもらえ、自然体で話せました。

先輩FPおふたりと、聞いて下さったFPのみなさまに感謝です。

そして次のセミナーは11/22(金)、生まれて初めて自分で企画したセミナーです。

初セミナーから9年半、今回自主開催セミナーを企画した理由

思い返せば私の初セミナーは、2010年4月、独立1年半後のこと
外資系生保の営業マンの方が、クライアントの不動産会社を紹介して下さったのがきっかけでした。

その後は、セミナーの依頼があればありがたく引き受けていたものの
徐々に、自分の人生観や仕事観と矛盾のない働き方をしたいと考えるようになり
企業さまからのご依頼は、遠慮させて頂くことが多くなりました。

そんな中
先日初めて税理士の戸村涼子さんの自主開催セミナー(女性フリーランス向け)に参加し
「そうか!自主開催セミナーなら、主催者さんの意向を気にせず自由にしゃべっていいのか」と気づき

100回以上もセミナーを引き受けていながら、今さらですが…

でも、自主開催セミナーなんて、とても大変そうに見えたし
何か特別なスキルやノウハウのある人か
よほどの営業目的(お客さんを増やしたい意欲)のある人だけがやることだと思ってました。

だけど、取材や執筆の仕事と同じように
自分が「ぜひ普通の人に知ってほしい!」と思っていることを伝える場として
自主開催セミナーはピッタリかもと思い、まずはやってみよう!と準備をスタート。

とはいえ、コンテンツ、レジュメ作り、時間配分、話す技術などは、普段の講演と同じとしても
開催までの全般的な手順は、よく分からなかったので

まずはお知り合い税理士の井ノ上陽一さんの個別コンサルを申し込み
告知ページの作り方、会議室選びの注意点、必要機器の揃え方などを教えてもらいました。

参加者は、相続税のかかる程度の財産を持つ、50歳以上の一般女性をイメージしていますが
同業者や男性がいらしても、それはそれでウェルカム。

概要は以下の通りです。
無事に開催できたら、次は「自分でできる相続税対策」とかはどうだろう?と考え中です。

11/22(金)12/13(金)「自分でできる遺言セミナー」

セミナーの目的

昨年、約40年ぶりに相続の法律に大きな改正があったことをご存じですか?

自筆証書遺言が簡単に作れるようになり、
それを、法務局で保管してもらえる制度ができました。

また、遺言がある場合の最低限の取り分である「遺留分」や
遺産の先取りである「生前贈与」、
介護の貢献度である「寄与分」などの、相続のときにおける取扱いも抜本的に変わっています。

いざというときに、遺産分割や相続税申告がスムーズに行えるよう
これらの改正内容を考慮して、遺言を準備しておいた方が安心です。

そこで、これから遺言を作りたいという方に限らず、既に作成済の方にも
遺言の基礎から改正内容までを、じっくり理解して頂きたいと思い
セミナーを行うことにしました。

こんな方にお勧めです

・ そろそろ遺言の作成について考え始めたい

・ 自筆と公正証書、どちらの方法で作ったらいいか迷っている

・ 財産や家族の状況が変わったため、既に書いた遺言を書き直したい

・ 信託銀行から遺言信託を勧められた。メリット・デメリットを知りたい

・ 相続税がかかる場合の注意点を知りたい

 

といった方にお勧めです。

講師

福田真弓がつとめます。

税理士として、長年、相続税申告や遺言作成のお手伝いをしてきました。

質問のお時間も設ける予定ですので、疑問に感じたことをその場でご質問いただけます。

セミナーの内容(予定)

一般の方向けに、基本的な内容を中心にお話する予定です。

以下の内容は予定ですので、変更させて頂くことがあります。あらかじめご了承ください。

・相続分と遺留分の違い
・遺言でできること・できないこと
・自筆証書遺言と公正証書遺言の違い
・自筆証書遺言の作り方・法務局での保管のしかた
・公正証書遺言ができるまでの流れ
・遺留分には要注意!今後は必ず現金の準備がいります
・生前贈与は早い者勝ちに?取り分への反映方法が変わります
・遺言信託・遺言執行を依頼するメリット・デメリット
・遺言と相続税の関係
・自宅に小規模宅地等の特例を使う場合のケーススタディ

日時

2019/11/22(金) 13:30-15:30 (開場 13:15)
2019/12/13(金) 13:30-15:30 (開場 13:15)

どちらも同じ内容です。

場所

東京・神保町ブックセンター2階 会議室
東京都千代田区神田神保町2丁目3−1岩波書店アネックス2F
都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 神保町駅A6出口より徒歩1分
アクセス

定員

各6名

事前申込制とさせていただきます。

参加費

8,000円(消費税込)

お支払い方法

銀行振込

本フォームでのお申込み後、振込先をお知らせするメールをお送りします。
メール受領後、3営業日以内にお振り込みいただくようお願いいたします。

キャンセルについて

セミナー日の前日までに、メールでご連絡をお願いいたします。
振込手数料を差し引いた金額を、ご返金させていただきます。

セミナー当日のキャンセルは、理由やご連絡の有無に関わらず
キャンセル料として料金の100%を頂戴させていただきます。あらかじめご了承ください。

お申込方法

以下のフォームに必要事項をご入力の上、送信をお願いいたします。

本フォームでのお申込み後、振込先をお知らせするメールをお送りします。

入金の完了をもちまして、正式な申込みとさせていただきます。

[contact-form-7 id=”8885″ title=”セミナー”]

-お知らせ

関連記事

『ダイヤモンドセレクト2019年12月号相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています

ダイヤモンド社さんが不定期に発行している 『ダイヤモンドセレクト 相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています。 相続特集は、毎年発売されているそうですが 今年は年金や介護といったFP分 …

近況報告

目次1 テレビ出演2 講演3 ひとりごと テレビ出演 7月16日に、BSテレビ東京「日経モーニングプラス」に出演させて頂きました。 テーマは「相続法改正」。 他の番組では、キャッチーで一般の方にも理解 …

「日経モーニングプラス」に出演しました

「あっ」という間と言いたくないけど、あっという間。忙しくも学びの多い1月でした。 目次1 テレビ出演2 講演3 未来経営塾 冬合宿・プレセミナー テレビ出演 先週、BSジャパン「日経モーニングプラス」 …

12/7(月)生活設計塾クルーのクルーセミナーでお話します

12/7(月)、生活設計塾クルーのクルーセミナーにて 「サラリーマン家庭でも知っておきたい相続・贈与の基礎知識」というテーマで、お話をさせて頂きます。 3年連続でお声掛け頂いたこともあり、今年は少し違 …

Financial Adviser2015年9月号に執筆しています

昨日発売されたFPさん向けの月刊誌、Financial Adviser2015年9月号 『ワイド特集 相続・贈与アドバイス「51」の落とし穴』で 51項目のうち、以下の8項目を執筆しています。 落とし …