「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧
-
-
2022.02.19 -相続・遺言・遺産分割
今週は、対面で2度、個別カウンセリングのご依頼がありました。 うちひとつは、遺留分のご相談でしたが 「確かに分かりにくいかも」と思った2つの点についてまとめました。 遺留分侵害額の負担は兄弟平等にでは …
-
-
脱ペーパードライバーして感じた「自分で車を運転する」ことの意味
2022.02.09 -生きる
ペーパードライバーを返上し、日常的に車を運転するようになり 「自分で車を運転する」ことの意味づけが、だいぶ変わりました。 対自分だけではなく、対高齢者についても、です。 ※ If “Pla …
-
-
2022.02.02 -税・お金
資産運用の相談をときどき受けます。 投資助言業の資格を持たないため、個別銘柄のアドバイスはできません。 一般論や私見をお話するだけです。 資産運用というと、つい「何を買うか」に着目しがちですが 一定額 …
-
-
2022.01.29 -相続・遺言・遺産分割
複数の相続人の方が集まる席に、税理士が同席する機会は多くあります。 相続税申告のみのお客さまでも 顔合わせ、途中経過のご報告、遺産分割協議、申告内容・納税額のご説明など。 私は、基本的に「〇〇さま」「 …
-
-
2022.01.25 -大学院・研究
先週土曜、修士論文の提出期限に 久しぶりに同期とリアルで会い話し、気づいたことは、意外にも自分の心の成長でした。 ※カウンセリング修士の学生ラウンジから見える、茗荷谷の夕暮れ 修論提出を猫の手としてお …
-
-
2022.01.21 -生きる
「あなたの家族は誰ですか?」と聞かれたら。 数日前の新聞に入っていた「犬探してます」という折込チラシを見て、考えました。 ペットは家族? チラシには、迷子になった飼い犬を、保護してくれた方に500万円 …
-
-
【お知らせ】3/11にFPフローリスト様でオンラインセミナーをします
2022.01.18 -お知らせ
3/11にFPフローリスト様でオンラインセミナーをします 3/11に、FPフローリストさんのオンラインセミナーで 相続・贈与をテーマにお話させていただきます。 ※詳しいご案内と、お申込みはこちらです↓ …
-
-
2022.01.14 -心理学・カウンセリング
毎日夜寝る前に、その日の「よかったこと」を3つ書きだす「3つのよいこと」メモは おだやかな気持ちで、眠りにつけ さらに、日々の小さなことに幸せを感じやすくなるので、おすすめです。 ※ 婦人画報1月号の …