「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧

横隔膜・声帯・丹田。息と感情の特訓中

横隔膜・声帯・丹田。息と感情の特訓中

2015.07.09   -楽しむ

昨年9月、ひょんなことから第九を歌う集まりに加えて頂き、歌う楽しさに目覚めてしまったため 先月から、合唱団に入り、さらに声楽の個人レッスンにも通い始めました。 まずは、コンコーネ50番とイタリア歌曲集 …

中小企業かどうかは資本金次第。「大きな中小企業」もあり得ます

中小企業かどうかは資本金次第。「大きな中小企業」もあり得ます

2015.07.06   -税・お金

有名企業の「社名の由来」がまとめられている小冊子を頂きました。 キャノンは「観音」、カルビーは「カルシウム&ビタミンB1」、ダスキンは「ダストクロス(英)&雑巾(日)」 ふんふんと読みつつ、有名企業の …

国税庁HPに「小規模宅地等の特例と配偶者の税額軽減を適用した相続税申告書の記載例」の掲載あり

国税庁HPに「小規模宅地等の特例と配偶者の税額軽減を適用した相続税申告書の記載例」の掲載あり

国税庁のHPには 小規模宅地等の特例と配偶者の税額軽減を適用した相続税申告書の記載例が 掲載されています。 父が死亡、母と子2人の計3人が父の遺産を相続し 小規模宅地等の特例と配偶者の税額軽減の適用を …

特定路線価の申請は「任意」です。申請しない方が得になるケースに注意しましょう

特定路線価の申請は「任意」です。申請しない方が得になるケースに注意しましょう

7/1は「相続税」路線価の公表日 今日7/1は、「相続税」の路線価の公表日です。 今年発生した相続のうち、最も早く申告すべき1月1日に亡くなった人なら、11月1日が相続税の申告期限。なので、7/1に路 …

ビジネスは「戦い」じゃない

ビジネスは「戦い」じゃない

2015.06.29   -働く

さくらんぼがいっぺんに大量に届いてしまい(お中元とふるさと納税のお礼) とても食べきれないので、さくらんぼ酒を漬けました。 昨年漬けた梅酒もなくなりそうなので、梅酒も早く漬けないと。 先日、友人から手 …

認知症サポーターになりました

認知症サポーターになりました

2015.06.22   -生きる

新宿区の認知症サポーター養成講座を受講し、晴れて「認知症サポーター」になりました。

「辞めたふり」じゃないなら、分掌変更でも役員退職金の分割支給はOK

「辞めたふり」じゃないなら、分掌変更でも役員退職金の分割支給はOK

2015.06.08   -税・お金

今夜は、日本税務会計学会訴訟部門の事前勉強会です。 テーマは、「分掌変更による役員退職金」。 分掌変更があった決議事業年度ではなく、実際に分割で支給した年度で 役員退職金を損金にできるか否かが、論点と …

『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が15刷11万部になりました

『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が15刷11万部になりました

2015.06.05   -お知らせ
 

『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)が なんと15刷、11万部になりました。 出版社さんが、全国各地の新聞に、広告を掲載し続けて下さっていることもあり アマゾンの総合ランキングでも、 …