「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧

装いをおろそかにしない。「外見」は一番外側の「中身」

装いをおろそかにしない。「外見」は一番外側の「中身」

2018.06.12   -装う

お客様にお茶を出したとき、隣のイスに素敵なバッグが置かれているのに気づきました。 HELEN KAMINSKIのやわらかそうなカゴバッグです。 私も昨夏、HELEN KAMINSKIのやさしい風合いと …

「自分でできる相続税申告」が3刷になりました

「自分でできる相続税申告」が3刷になりました

2018.06.08   -お知らせ
 

メディア情報 『自分でできる相続税申告』が3刷になりました こんなニッチな本を、発売半年で3刷にして頂きました。 購入して下さったみなさまと、自由国民社の古村さん&タクトの林さんのおかげです。 本当に …

1足のわらじすら履きかねてたけれど

1足のわらじすら履きかねてたけれど

2018.06.06   -生きる
 

十人十色の「ひとり税理士」という生き方 posted with ヨメレバ 井ノ上 陽一 大蔵財務協会 2018-05-30 知人である井ノ上陽一さんが編集した『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』 …

「3親等内親族」って誰のこと?

「3親等内親族」って誰のこと?

メディア情報 今朝は日経モーニングプラスに出演させて頂きました。 前回は「フィナンシェルジュ/法と税」のコーナーだけでしたが 今回は「マネークリップ」という新聞記事を紹介するコーナーも加わり、出演時間 …

当たり前のことを当たり前にやる。ただそれだけ

当たり前のことを当たり前にやる。ただそれだけ

2018.05.29   -働く
 

未来経営塾のOBインタビューに同行してきました。 今回は、1か月前にJASDAQへ新規上場した、株式会社エヌリンクスの副社長、栗林圭介さん(第2期生)です。 未来経営塾とは 「未来経営塾」は、世の中の …

「遺産は妻にぜんぶ」が大抵正しい

「遺産は妻にぜんぶ」が大抵正しい

夫の古くからの知人と食事をしました。彼女は備前焼の作家さんです。 この夏に渡米し、その後はずっと、お子さんの暮らすアメリカに住むとのこと。 長年暮らした自宅と愛着のある窯を、先日、人に譲ったばかりだそ …

家なき子特例、事実婚の夫名義の家に住んでいる場合は?

家なき子特例、事実婚の夫名義の家に住んでいる場合は?

今年の税制改正で、大幅に厳格化された「小規模宅地等の特例」の通称・家なき子ですが、 亡くなった方の娘が「事実婚」の夫名義の家に住んでいた場合は、家なき子に該当し、他の要件を満たせば特例の適用を受けられ …

品質や価格で競わない。伸ばすのは自分の魅力

品質や価格で競わない。伸ばすのは自分の魅力

2018.05.17   -働く
 

自分のパーソナリティは、生まれながらに与えられた自分だけの武器。 だからこそ、重要なのは「自分の魅力」を高める努力です。 もっと報酬を払いたい! 「税理士さんに払っている報酬を今より増やしたら、もっと …