先週末は、未来経営塾の夏合宿のため、熱海へ。
元中部電力の保養所が、TKPが運営する会議室付の宿泊施設になっていました。
経営塾は毎月1回、土曜に開催しています。
事前に課された課題の発表と質疑応答を、毎回全員行いますが、時間に限りがあるため
「もっと議論したい」と、フラストレーションがたまります。よって、合宿もカリキュラムに入っています。
合宿では、ひとり40分のプレゼン時間があったので
・ 自社の強み・弱み・リスク・脅威をふまえた経営課題
・ その課題解決法
・ 3年間の中期経営計画
をじっくり議論できる・・・はずが、やはり全員時間オーバー。夜まで白熱した議論が続きました。
私も毎回、自分の仕事について課題に沿ったメモを作って参加し、議論にもたまに口を出しています。
今回感じたことは、やっぱり強みと弱みは同じ、または紙一重だな~ということ。
だから、「今日」の強みは「明日」の弱み、その逆もまたしかり、です。
たとえば、男性と同じ仕事をする際、女性であることはずっと「弱み」だったけれど
今の女性活用の雰囲気なら、逆に生かすべき「強み」になるのかもしれません。
「女性ならいいのか!」という声もありますが、今までは「男性ならよかった」のですから
機会さえ同じになれば、最終的には本来あるべきところに落ち着くはず。
自分の強みや弱み、自分を囲むリスクや脅威を、「自分でコントロールできるもの」と「できないもの」とに
区分しておけば、雰囲気に対してはそれなりの軽さで対処できます。
できれば、今直面している問題の解決より、あるべき姿を思い描き
それと現実とのギャップをどう埋めるかに、より力を注ぎたいものです。
たまたまご縁があり、12月には、獺祭を作っている旭酒造さんを塾生全員で訪問し
桜井社長のお話を伺う予定。議論同様、作り立ての獺祭も楽しみです(*^_^*)