未来経営塾

生きる

安本が、新たに経営者向けの塾を始めました。

株式会社ベター・プレイスさん(と安本と私)が事務局となり、今年度は合宿を含め年10回、来年3月まで開催します。
その第1回目が先週土曜にスタートしました。

 

「講義を聞く場」というより
「経営者自身がプレゼンや議論を通じ、自分のビジネスを磨く場となれば」という趣旨なので、人数は10人程度が上限です。

今年はお知り合いの経営者だけで定員になってしまいましたが、
来年はもう少し広く声をかけたいね、と話しています。

イキイキと自分のビジネスについて話す経営者を見ていると、
議論の聞き役にすぎない私とベタープレイスの事務局の女性はお互いに
「なんだか起業したくなるね~」と意見が一致。

どんな場からでも、学べる点は学ばないともったいない!

なので、事務局の私たちも含め参加者全員が貪欲なのは、きっとよいことのはず。

経営者の話を聞きつつ感じたのは
「利益を得ることと、社会に役立つことのバランスを考えること」って、
結構、女性経営者は忘れがちかも、という点です。

社会に役立つだけなら、ボランティアやNPOでいい。
でも、その輪を広げ持続するには、適正な利益を得続けることが必要です。

誰かの役に立ちたいという思いは大切だけど、それだけでは続きません。

私もよくやりがちですが、
女性は「利益を得る<社会に役立つ」のように、利益を軽視する傾向が強いような気がします。

儲けすぎる必要はないけれど、適正な利益を確保するには、値付けと固定費のバランスが大切です。

私もいまだに値付けはどうにも不得手。1年間、この塾で学べたらよいのですが(^^ゞ

-生きる
-

関連記事

物は言いよう。だから言葉に強さを持たせない工夫も必要

※人間の言葉が通じにくいヒト 目次1 弁護士さんが作成した書面を見た感想2 言葉に強さをもたせない3 文章からも強さは伝わる4 まとめ 弁護士さんが作成した書面を見た感想 他の士業の先生と連携し、仕事 …

謙虚と卑屈は違いますよ

目次0.1 「謙虚」なのと「卑屈」なのとは、全然違いますよ0.2 これ見よがしに聞こえても、実はそうじゃない0.3 自分をもっと大きく見せた方がいい?1 ひとりごと 「謙虚」なのと「卑屈」なのとは、全 …

体調や気分が下り坂のときの立て直し方

50歳になりました。 年齢欄に「50」と書くとき まだ慣れなくて、「おー50!」と心の中でつぶやいてしまいます。 年相応に体調や気分の良し悪しはありますが やれば気持ちが上向くことがいくつかあるので、 …

反骨心の先にあるもの

税理士試験は8月初旬。 この時期になると、自分が受験生だった頃を思い出します。 「反骨心」のかたまりでした。 目次1 初日に3科目受験2 反骨心の先にあるもの3 感情を大事に 初日に3科目受験 税理士 …

必要かもしれないことはしなくてよいこと。パスする勇気をもとう

税理士は年36時間の研修受講が義務ですが 限られた時間の中で、何を学び、何をパスするかの選択が難しいところです。 日々の仕事もあるし、民間の研修や本で勉強する時間も確保したいし。 ただ、私は研修に限ら …