自分なりの「なぜか」をHPに置いておく

働く

HPのプロフィールを加筆しました。

今まではシンプル・イズ・ベストだと思っていましたが
「福田先生はどこに向かってるんですか」と、複数の人から聞かれたのがきっかけです。

なぜか心配されてしまう

カウンセリングのイメージが情緒的すぎて
法律や数字を扱う私たちの職業にそぐわないからなのか

おっしゃったのが、たまたま全員男性の会計士さんだったからなのか

「福田先生はどこに向かってるんですか」とは
「税理士として目指すのはそっちじゃないのでは」というニュアンスだと思いますが
(儲からなさそう、という意味かな)

心配していただき、恐縮です…

「なぜ」を明らかにしないと理解されない

でも、目指している理由が分からなければ、確かに他人はそう感じますよね。

ということは、お客さまから見てもそうなのかも?とちょっと不安になりました。

HPを見れば、確かに略歴や提供しているサービスは載っている。
なので、どんな経歴の人が何をしてくれそうなのか、は分かる。

だけどこの人は

「なぜ」それをやろうと思うのか
その動機や問題意識というか、個人的な「想い」

それは、ベタでもウェットでも
自分が自分のことばで語らないと、ダメなのかなあと。

過去には、依頼を受けて本に書いたこともありますが
絶版になったら、誰にも読んでもらえませんし。

自分なりの「正論」を極める

ただ、カウンセラーはクライエントに対し
自分の個人情報や感情を明らかにしすぎないことが好ましい、という感覚が一般的にはあります。

相手に先入観を与えてしまうので。

私も、自分の尊敬するカウンセラーさんのバックグラウンドをほとんど知りません。

それに、私的な感情や成功談・苦労話は、提供するサービスの質には関係ない。
だから、HPにもいらないと思ってました。

私の動機は真面目だねとか、正論だねと言われがちなので、それもあり。

でも、結局、自分なりの問題意識や想いを追求していくのが、自分の人生だから

みんなに同意や共感してもらう必要は全然ないけど
ひとまず自分なりの正論である「なぜか」を、他人から見える場所に置いておきます。

また、消すかもですが。


OL時代の直属の役員さんと先輩秘書さんが、事務所移転のお祝いをしてくれ
デザートでサプライズ。


お花は、長持ちするようにと
わざわざ田園調布の有名店で手配して下さったとのこと(涙)


あまりにキレイで自宅に持ち帰ったら、夫が早速、早描きで絵にしてました。

-働く

関連記事

「そんなの、誰も真弓ちゃんに求めてないっしょ」

リニューアル中だったHPが、ようやく完成しました。 ブログもそろり再スタート後、もうすぐ1か月になります。 目次1 HP・ブログをリニューアルした理由2 「そんなの、誰も真弓ちゃんに求めてないっしょ」 …

正直でいられる。それがフリーランスでよかったこと

先日、雑誌の取材を受けました。 ひととおり話した後に、記者の方から 「それは税理士としてのご意見ですか?それともFPとして、ですか?」とたずねられ 少し戸惑いました。 目次1 時と場合によって、アドバ …

AIにも「人の心に寄りそう仕事」ができる?

タクトコンサルティングの本郷会長から、ご著書の「資産税コンサル、一生道半ば」を頂きました。 資産税コンサル、一生道半ば posted with ヨメレバ 本郷 尚 清文社 2018-04-25 この本 …

女性は「なんとなく」で税理士にはならない

目次1 インタビューで聞いた税理士観2 女性は「なんとなく」で税理士にはならない3 少し背伸びし生きるのは、楽ではないけれど楽しい4 まとめ5 ひとりごと インタビューで聞いた税理士観 大学院の研究は …

勤務税理士にも賠償責任?

週刊T&Aマスターの最新号には 相続税の申告業務をめぐる最近の訴訟トラブルが紹介されていました。 目次1 勤務税理士でも賠償額は所長と同じ2 自社株評価の前に相続税対策の提案?3 「税理士」の …