【お知らせ】3/11にFPフローリスト様でオンラインセミナーをします

お知らせ

3/11にFPフローリスト様でオンラインセミナーをします

3/11に、FPフローリストさんのオンラインセミナーで

相続・贈与をテーマにお話させていただきます。

※詳しいご案内と、お申込みはこちらです↓

【オンライン開催】事例で学ぶ「相続・贈与」 相談業務に役立つ複眼的な視点を身につけよう

 

FPフローリスト様について

FPフローリストさんは
FPさんの養成や開業支援、一般の方向けの相談サービス業務などをされていらっしゃる会社です。

取締役でCFPの柳澤美由紀さんには
十数年前、私の独立当初からお世話になっていたこともあり、今回、声をかけていただきました。

 

セミナーの内容

相続は、世の中の誰にとっても関係のあることなので、FP的には必須の分野です。

ただ、相続の基本は、FP資格取得時にも勉強しますし、市販の本もたくさんありますが
実際のご相談内容は、かなり多岐にわたります。

単発のご相談ひとつとっても
民法、税法、不動産、金融、後見などの幅広い知識に加え
その方のバックグラウンドや家族関係への細やかな気配りも必要になります。

そこで、相談業務にたずさわるFPさんのお役に立つよう
具体的な相談事例や改正動向をもとに
ヒアリングやアドバイスのポイントをお話させていただく予定です。

内容はFPさん向けの予定ですが、どなたでもご参加いただけます。
FPフローリストさんの会員以外の方、FP資格を持たない方、一般の方のお申込みも可能です。

ご興味のある方は、ぜひどうぞ↓

【オンライン開催】事例で学ぶ「相続・贈与」 相談業務に役立つ複眼的な視点を身につけよう

-お知らせ

関連記事

2/6(土)日本テレビ『世界一受けたい授業』に出演します

身近な人が亡くなった後の手続のすべて(新訂版)   日本テレビの『世界一受けたい授業』の講師のご依頼を頂き 先週土曜、著者代表として収録に臨みました。   控室での打ち合わせ &n …

共著本『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が発売されます

司法書士の児島明日美さん、社会保険労務士の酒井明日子さん、そして私の3人で執筆した 『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)が、今週末発売されます。 ●プロフィール ●個別カウンセリング

KINZAIファイナンシャルプランの連載開始・『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が5刷

金融機関及びFP様向けの月刊誌 KINZAIファイナンシャルプランにて、 コラム「なるほど納得 相続豆知識」の連載が始まりました。 ●プロフィール ●個別カウンセリング

メディア情報など

目次1 セミナー2 未来経営塾3 雑誌掲載4 テレビ出演 セミナー 先週火曜は、ピアノの先生向けの税金セミナーを行いました。 ますこ先生のご自宅に、33名もの先生方(全員女子)がお越し下さり 質疑応答 …

日税ジャーナル最新号にインタビュー記事が掲載されています

media税理士が、お客様の口座から顧問料を自動引き落としさせて頂く際 通常、税理士協同組合の「報酬自動支払制度」というものを利用します。 この制度を利用中の先生に届く「日税ジャーナル」に、 インタビ …