【お知らせ】3/11にFPフローリスト様でオンラインセミナーをします

お知らせ

3/11にFPフローリスト様でオンラインセミナーをします

3/11に、FPフローリストさんのオンラインセミナーで

相続・贈与をテーマにお話させていただきます。

※詳しいご案内と、お申込みはこちらです↓

【オンライン開催】事例で学ぶ「相続・贈与」 相談業務に役立つ複眼的な視点を身につけよう

 

FPフローリスト様について

FPフローリストさんは
FPさんの養成や開業支援、一般の方向けの相談サービス業務などをされていらっしゃる会社です。

取締役でCFPの柳澤美由紀さんには
十数年前、私の独立当初からお世話になっていたこともあり、今回、声をかけていただきました。

 

セミナーの内容

相続は、世の中の誰にとっても関係のあることなので、FP的には必須の分野です。

ただ、相続の基本は、FP資格取得時にも勉強しますし、市販の本もたくさんありますが
実際のご相談内容は、かなり多岐にわたります。

単発のご相談ひとつとっても
民法、税法、不動産、金融、後見などの幅広い知識に加え
その方のバックグラウンドや家族関係への細やかな気配りも必要になります。

そこで、相談業務にたずさわるFPさんのお役に立つよう
具体的な相談事例や改正動向をもとに
ヒアリングやアドバイスのポイントをお話させていただく予定です。

内容はFPさん向けの予定ですが、どなたでもご参加いただけます。
FPフローリストさんの会員以外の方、FP資格を持たない方、一般の方のお申込みも可能です。

ご興味のある方は、ぜひどうぞ↓

【オンライン開催】事例で学ぶ「相続・贈与」 相談業務に役立つ複眼的な視点を身につけよう

-お知らせ

関連記事

共著本『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が発売されます

司法書士の児島明日美さん、社会保険労務士の酒井明日子さん、そして私の3人で執筆した 『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)が、今週末発売されます。

新オフィスの場所を表参道にした理由

3月中旬にオフィスを移転しました。 12年ぶりの引っ越しです。 挨拶状はまだ送れていませんが、ようやく一息つきました。 ※11階エントランス 目次1 新オフィスの所在地2 サービスオフィスなので楽3 …

『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が15刷11万部になりました

『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)が なんと15刷、11万部になりました。 出版社さんが、全国各地の新聞に、広告を掲載し続けて下さっていることもあり アマゾンの総合ランキングでも、 …

【お知らせ】書籍増刷・金融機関Webセミナー・雑誌掲載

毎日暑くて汗だくになりますね。 私はリキッドファンデをあきらめ、日焼け止め+お粉にしたので、朝晩がちょっと楽になりました。 さて、いくつかお知らせがあります。 目次1 『自分でできる相続税申告』が6刷 …

金地金の譲渡について。日経ヴェリタスにもコメントしています

日経ヴェリタスの7月24日号、「金投資輝き取り戻す 「100グラム」小口化に光」で、コメントしています。 私は金投資はしていませんが、一昨年から、業界団体の研修を担当させて頂いたり 相続税の節税目的で …