確定申告、終了しました

働く

昨日ですべての確定申告を終えました。
今年は譲渡所得ばかりだったので、余裕を見て、早め早めに動いてよかったです。

譲渡所得があると、電子で申告書を提出しても、
別途、税務署へ郵送しなければならない書類が多く、何かと手間がかかります。

その分、お客様を急かしてしまったかもしれないと、少し心配ですが。
これでホッと一安心。

今日は啓蟄。
ひと雨ごとに暖かくなり、虫たちも動き出す季節です。
体調管理に気をつけて、よい日をお過ごし下さい。

近所のお花屋さんに並んでいた、桃の花と菜の花を手にわが家への家路を急ぎました。
リビングで、少しでも長く楽しめますように・・・

-働く

関連記事

「そんなつもりじゃなかった」と後で言わなくてすむ仕事の受け方

目次1 事前に作られたストーリー通りの話をする専門家2 依頼を受ける前に察知し、断る3 「自分の正義」を隠さない4 お知らせ 事前に作られたストーリー通りの話をする専門家 元総理銃撃事件の容疑者につい …

ご紹介案件の引き受け方。私の場合

目次1 ご紹介案件はありがたい。でも2 HPからコンタクトしてもらう3 「引き受けないこともある」と伝えておく4 時間とお金の感覚が合うか、早めに見極める5 まとめ ご紹介案件はありがたい。でも 大学 …

ネットの海は広すぎる。だから書く・話す仕事は必要な人に必要な情報を届けるために必要

愛犬つくし(3歳半)がヘルニアを発症し、今日で4週間がすぎました。 原因が「第7腰椎のヘルニア」だと判明するまでが大変で 今の先生に出会えなければ、どうなっていたことか。 正しい情報や適切な相談先が必 …

「ちょっと教えて」「ちょっと聞いてもいい?」への対処法

目次1 「ちょっと教えて」にどう応えるか2 相手との関係性別 対処法2.1 顧問先や親しい友人2.2 友人である士業(弁護士・司法書士・税理士)、FPなど2.3 面識のない方(書籍や新聞雑誌記事の読者 …

未来経営塾の夏合宿

先週末は、未来経営塾の夏合宿のため、熱海へ。 元中部電力の保養所が、TKPが運営する会議室付の宿泊施設になっていました。