「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧
-
-
2017.03.30 -相続・遺言・遺産分割
基礎控除額が引き下げられたことにより 平成27年の相続税の納税者数は、前年の1.8倍にも増えました。 相続税申告を税理士に依頼するといくらくらいかかるのか、 不安に感じる方が多いようです。 ※代々木公 …
-
-
「〇〇が終わるまで、××は小休止」という日々を送っていましたが、 そうすると、「いつまでたっても××ができない!」ということに気づき・・・ 「〇〇しながら、××も少しずつ」に軌道修正です。 ブログも× …
-
-
ブログもfacebookも更新しておらず、年1確定申告のお客様から 「先生、大丈夫ですか?」というご連絡を頂いてしまいました。そこで、取り急ぎ近況報告です。 講演のこと 先週は、東京都23区の職員さん …
-
-
2017.01.06 -生きる
新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 ※ 津の森坂小柴さんにお願いした今年のおせち 年末年始の休暇中は、忘年会、お墓参り、自宅の大掃除(事務所は時間切れのため未着 …
-
-
今年の年間ベストセラーが発表されました! おととし、共著で執筆した 身近な人が亡くなった後の手続のすべて posted with ヨメレバ 児島 明日美,福田 真弓,酒井 明日子 自由国民社 2014 …
-
-
長年やっても、ちっとも上手くならないのが「お化粧」です。 18歳から43歳まで、365日×約25年=9,125回もしているというのに・・・。 かといって、メイク雑誌を買って勉強するはずもなく、今や美容 …
-
-
子犬を家族として迎え、3か月弱が過ぎました。 わが家のつくしは、もうすぐ生後7か月になります。 仕事と家事(と趣味)の生活に、つくしの世話が加わりてんてこ舞いでしたが、今はホントに楽しく毎日幸せです。 …
-
-
2016.11.01 -相続・遺言・遺産分割
相続税の申告期限は死後10か月? 一般的に相続税の申告期限は、死後10か月以内だと言われていますが 相続税法第27条には「その相続の開始があったことを知った日の翌日から10月以内」 と書かれています。 …