呼値の単位変更により、上場株式の株価が円未満になることも?

相続・遺言・遺産分割 税・お金

相続税を計算するため、上場株式の「1株あたり株価」のデータを取得したところ
ではなく単位(小数点以下第2位)で、株価が記載されていました。

「あれ?」と一瞬思ったものの、そういえば今年の7月22日から
TOPIX100の構成銘柄の株価 には
1円未満の「呼値(よびね)」の単位が適用されていたのです。

そういえば、税理士会のデータ通信協同組合からお知らせFAXが届いていたような(^_^;)

「呼値」とは、株式や債券などを注文する際の値段のこと。

呼値の刻みは、各銘柄の株価の範囲によりますが
従来は、1円未満になることはありませんでした。

これが、TOPIX100の構成銘柄は、1,000円以下の値段帯で0.1円、
1,000円超3,000円以下の値段帯で0.5円に変わっています。

ただし、売買単位は100株又は1,000株なので、
1株あたりの株価に1円未満の端数があっても、実際の売買代金に1円未満の端数は生じません。

呼値の刻みが細かくなれば、
成行で買い注文するなら、200円と201円の間の価格でも売買が成立し
買い手にとっては、より低い価格で買えるというメリットあり。

また、指値で注文するなら、円未満でも買い注文が入れられるので、
様子を見つつ臨機応変に指値を選べます。

ただし、あくまでこれは株式を売買する場合の話。

相続税の計算上は、国税庁から公表されている上場株式の評価明細書
「各欄の金額は、各欄の表示単位未満の端数を切り捨てます。」と、いまだ書かれています。

各欄の表示単位はのため、評価明細書に従えば、従来通り、円未満は切り捨てるしかありません。

これ、今後どうなるのかな?

-相続・遺言・遺産分割, 税・お金

関連記事

「辞めたふり」じゃないなら、分掌変更でも役員退職金の分割支給はOK

今夜は、日本税務会計学会訴訟部門の事前勉強会です。 テーマは、「分掌変更による役員退職金」。 分掌変更があった決議事業年度ではなく、実際に分割で支給した年度で 役員退職金を損金にできるか否かが、論点と …

申告書、レターパックならOK。でもゆうパックではダメ

ヤマトのメール便や、日本郵便のゆうメール。 ダイレクトメールなどの送付に、よく利用されています。 普通郵便より安い上、配送状況の確認までできるという点がメリットです。 また、郵便局からは、ゆうパック、 …

医療法人の相続税の納税猶予、活用の検討も

今日は新宿にて、日本生命さんの講演でした。 税理士さんなどの保険代理店様と一般のお客様、合わせて100名ほどの参加者だったとのこと。 今年一番の猛暑の中、ご参加頂きありがとうございました。 また、昨日 …

国税庁HPに「相続税の申告要否判定コーナー」が開設されました

昨日5/11より、国税庁のHP上に「相続税の申告要否判定コーナー」が設けられています。 ●プロフィール ●個別カウンセリング

遺言で遺産を残すとき 予想外の税負担には注意

亡くなった方の財産は、遺言がなければ相続人が引き継ぎますが 遺言があれば相続人以外でも受け取れます。 これを「遺贈」と呼び、もらう人は個人・法人のどちらでも構いませんが 予想外の税負担に注意が必要です …