ネットの海は広すぎる。だから書く・話す仕事は必要な人に必要な情報を届けるために必要

働く

愛犬つくし(3歳半)がヘルニアを発症し、今日で4週間がすぎました。

原因が「第7腰椎のヘルニア」だと判明するまでが大変で
今の先生に出会えなければ、どうなっていたことか。

正しい情報や適切な相談先が必要なとき
それを探すのがどれほど大変かを、身をもって知りました。

特にネットの海は広すぎて
「自分が」今、本当に必要としている専門家を探すのは、ほぼ無理です。

税理士もネット検索すればある程度、自分に合う人は探せると思っていた自分を
恥ずかしく思いました。

※発症前。ソファーに飛び乗り、寝ていた頃

とにかく正しい診断を求めて

つくしは、ある朝突然、サークルの中でぶるぶる震えたままこちらを見つめ
まったく動かず、ゴハンも口にしなくなってしまいました。

すっかり別人(別犬)になったつくしに
「どうしたの?」「どこが痛いの?」と聞いても、もちろん答えてくれません。

数日間、近所の動物病院に通いお世話になったものの、解決せず
現在の病状はどうなのか、詳しく診てくれる先生はいないか、ひたすらネットを検索。

でも、動物病院の口コミはどこも似たり寄ったりだし
ワンコのいる友人にメールで聞いても、めぼしい情報は得られません。

今のつくしのどこが悪いのか、何をどうすればいいのか、それを誰か教えてほしい。
そんな不安な気持ちでいっぱいでした。

助けてくれたのはリアルなゆるいつながり

そんなとき、以前近所の居酒屋で、隣の席にいた女性社長さんとワンコネタで盛り上がり
電話番号を交換していたことを思い出し。

失礼を承知で、かけてみたところ
「それは大変。ここなら絶対信頼できるから」と、ある動物病院を教えて下さり
「今すぐ私からも先生に電話しておく。絶対よくなるから大丈夫!」と励まされ

すぐにその病院に向かうと、正しく診断してもらえ
それ以後、週1~2回のペースで診察・投薬・整体の施術を受けています。

ネットの情報は、早くて豊富で、取捨選択も可能だけれど
リアルなゆるいつながりからの、実体験に基づく情報の信頼性とありがたさを痛感しました。

ネットの海から、必要な情報や頼れる専門家を探すのは難しい

ひたすらググって気づいたこと。

それは、動物病院も獣医さんも税理士と似ているというか

・ MRI・CTなどの高価な機器がある
・ ホームページの症例の写真や説明が充実している
・ 建物が大きく、スタッフも多そう
・ 本院・分院・グループ病院がある
・ 緊急・夜間診療もある

そういった病院ごとの違いや、症例ごとの対処法はネットで分かるものの

・ どれが「自分にとって」必要な情報か
・ 誰が「自分にとって」頼れる専門家なのか

を、ネットの海の中から探し出すのは、非常に難しいということでした。

大病院=安心と、つくしを任せる気持ちにはなれず、本当に迷いました。

実務家こそ、必要な人に必要な情報が届くよう「書く・話す」仕事もしてほしい

その獣医さんからは、わが家の犬育ての間違い(でも市販の本通り)を多数指摘され

「先生、それを本やブログで書いて広めて下さればいいのに」と言ったら
業界の通説と違うため書きにくい、そもそも犬が好きすぎて実務が多忙、などの事情があるとのこと。

でも、現場を知る実務家だからこそ、直接対応できる患者(飼い主)だけでなく
その情報を必要としている、多くの人に届くよう
「書く・話す」仕事を、もっとしてくれたら、と思いました。

そう思ってもなかなか実行できない、自分への戒めも込めて、ですが…

ひとりごと

先週金曜、初めての自主開催セミナーを無事終えました。

一般の方向けのつもりでしたが、税理士の方や税理士事務所に勤める方にも
参考になったと言って頂けて、光栄でした。

参加して下さったみなさま、ありがとうございます。

12/13(金)にも今回と同じ内容で、遺言セミナーを開催します。
ご興味のある方は、足をお運び頂けたらうれしいです。

そして週末は知人に誘われ、新国立劇場へ。

菅田将暉主演の舞台、カリギュラでリフレッシュ
のつもりが、哲学的なセリフの連続で、なぜか脳みそフル回転でした…

-働く

関連記事

「実はこんな仕事もしてるんです」的アピールはしたくない。でも時には必要なのかも

最近、想定外の事態が続き、その収拾に多少時間を取られています。 そのうちのひとつは、顧問先の経理担当者が、上司ともめて、突然退職してしまったこと。 入力すべき仕訳は毎月2,000件弱あり、さらに振込も …

間もなく第3期未来経営塾がスタート

未来経営塾は、第2期が無事終了し、今週が卒業式です。 そして、5月からは新たな塾生12名をむかえ、第3期がスタートします。 3期生は業種もバラエティに富んでいて、女性経営者も複数いらっしゃり、 事務局 …

「伝えた」事実より「伝わる」努力

自分は伝えたはずなのに、相手には伝わっていなかった、ということがあります。 友人や同僚、上司、お客様などと、あとで「言った」「言わない」のトラブルにならないよう、はじめから「伝わる」努力をしたいもので …

ご紹介案件の引き受け方。私の場合

目次1 ご紹介案件はありがたい。でも2 HPからコンタクトしてもらう3 「引き受けないこともある」と伝えておく4 時間とお金の感覚が合うか、早めに見極める5 まとめ ご紹介案件はありがたい。でも 大学 …

1に誠実さ、2に相性、3・4がなくて5は・・・

日本金地金流通協会さんと生活設計塾クルーさんの講演を終え、年内の講演終了です。 複数の参加者の方から「福田先生って、歯に衣着せずにしゃべりますね」と言われ 「え?結構、着せてるつもりなんですけど」と答 …