ネガとポジ

生きる

昔、「魔法の天使クリィミーマミ」というアニメがあったそうです。
と伝聞なのは、私はそのアニメを見た記憶がなく、同じ年のFP八ツ井慶子さんに教えてもらったから。

その中に、ネガ(♂)とポジ(♀)という、子猫の形をした妖精が出てくるそうで
(ネガ&ポジは、おそらくネガティブとポジティブの略)

ネガ ・・・ 怠け者でよくふて寝をする皮肉屋だけど、ポジより物事をしっかりとらえている
ポジ ・・・ 楽天的でしっかり者だが、どこか抜けている

八ツ井さんから「まゆみ夫婦はクリィミーマミだね~」と言われた後
ウィキペディアで調べました(無論、私がネガですが)。

一見、ネガとポジは合わなそうに見えますが、でもこの組み合わせ、
夫婦に限らず、仕事相手でも友人同士でも意外にピッタリだと、周りの人を見ていて感じます。

上手くカバーはできなくても、お互い持ちつ持たれつ、で。

それに、ネガ&ネガの組み合わせは、ドツボにはまって辛そうだし
ポジ&ポジの組み合わせも、ヒヤヒヤして少し心配かも。

例えば私のネガ度が強まりそうだと、タイミングよく(今日)お花を下さる方がいたり。
お客様にも恵まれていて、本当にありがたい限りです。

そうそう、「有り難い(めったいにない)」の反対は「当たり前」だそうですね。
何でも当たり前だと思わないようにしなくっちゃ。

IMG_0506

-生きる

関連記事

台風19号の功罪

台風19号の被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。 目次1 残念だったこと。ハワイ行きの断念2 よかったこと。もしもの備えの再確認ができた3 ひとりごと 残念だったこと。ハワイ行きの断念 来 …

誰もが支え手となれ、誰もが必要な時に支えてもらえる社会

「人は誰でも、ある日突然支えられる存在になる。 それまで無意識のうちに、仕事をし家庭を営む自分を支える側だと思っていたが、その状況は一瞬で変わった」 数か月前、日経新聞の夕刊で目にした、元厚労事務次官 …

脊柱管狭窄症、首の痛み・足のしびれと格闘しています

年明け以後、持病の脊柱管狭窄症が悪化したようです。 数年来の首の痛みに加え、太もも裏の痛みがひどくなり さらに、左足には常にしびれを感じる状態になりました。 いいかげん、いろんなことを強制的に変える必 …

あなたの家族は誰ですか?と聞かれたら

「あなたの家族は誰ですか?」と聞かれたら。 数日前の新聞に入っていた「犬探してます」という折込チラシを見て、考えました。 目次1 ペットは家族?2 どこまでが家族?3 戸籍や血縁、家族の絆に逃げない4 …

2017年、あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 ※ 津の森坂小柴さんにお願いした今年のおせち 年末年始の休暇中は、忘年会、お墓参り、自宅の大掃除(事務所は時間切れのため未着 …