【お知らせ】『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』の新訂版、2020年10月3日発売です

お知らせ

『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』新訂版
コロナの影響で発売が延期されていましたが、2020年10月3日に発売されることになりました。

※以下は旧版になりますので、できればお買い求めにならないようお願いします。

【2017年12月発売新版】

【2014年11月発売初版】

初版で7万部も刷るそうで、類書も多いしコロナ禍でもあり、やや心配ですが
出版社さんのご判断なので、きっと大丈夫だと思います。

実は、社労士の明日子さんが作った「遺族年金チャート」は
2014年に初版が発売されて以後、類書に一番多くマネされてしまっています。

相続や相続税の本は、たくさん発売されていますが
もらえる遺族年金がどれかを、分かりやすく示した表は他にないらしく
次々と、手っ取り早く使われてしまったようです。

(なので、この本の真の立役者は明日子さん!)

そっくりそのままの形で使われているなど、盗用にあたる場合は
出版社さんが都度対応して下さっています。

ただ、大切な人を亡くして困っている方や
自分が亡くなった後、家族が困らないように準備をしたいという方の
役に立ちたいという気持ちは、どの本の著者も同じだと信じ

私たちの本も少しでも、そういった方の役にたてばいいな、と思い
改訂作業を行いました。

新訂版も必要な方のお役にたてたらいいな、と思っています。

-お知らせ
-

関連記事

メディア掲載情報

年明け以降のメディア掲載情報です。 目次1 メディア掲載情報1.1 日本経済新聞 2020年2月29日朝刊1.2 読売新聞 2020年2月13日朝刊1.3 ハルメク 2020年3月号1.4 サンデー毎 …

新版「身近な人が亡くなった後の手続のすべて」は12/20発売です

目次1 12/20発売 新版「身近な人が亡くなった後の手続のすべて」2 「自分でできる相続税申告」をブログで紹介して下さいました3 ひとりごと 12/20発売 新版「身近な人が亡くなった後の手続のすべ …

週刊東洋経済の最新号に執筆しています

今日発売の週刊東洋経済最新号に、「ケーススタディで見比べる 相続対策損しないコツ」を執筆しています。 私が執筆した全4ページは相続税の話がメインですが、今回の誌面では、 身近な人が亡くなった後の手続の …

11/22(金)12/13(金)「自分でできる遺言セミナー」を開催します

週末はFPフェアでの講演でした。 東京国際フォーラムは広くてピカピカで緊張しましたが たまたまお知り合いFPの久谷さん・深田さんと同じ会場が割り当てられ、講師控室などでも雑談でき 「福田さんなら大丈夫 …

日税ジャーナル最新号にインタビュー記事が掲載されています

media税理士が、お客様の口座から顧問料を自動引き落としさせて頂く際 通常、税理士協同組合の「報酬自動支払制度」というものを利用します。 この制度を利用中の先生に届く「日税ジャーナル」に、 インタビ …