ペットも熱中症に気をつけて!(小学生新聞より)

生きる

8月になり猛暑襲来。今年の暑さもこたえます。

起床時間を早めて、つくしを朝の散歩に(夫が)連れ出しますが
暑すぎるのかヨタヨタ・ハアハアしています。

昨日は、お隣に住む小学生が
「つくしちゃん、熱中症に気をつけてね!!」と、小学生新聞をくれました。

夏休みのラジオ体操帰りにつくしを見かけ、心配してくれたみたいです。
どうもありがとー

一面の記事は【夏本番 ペットの熱中症にも気をつけて】

 

ポイント

・ 犬や猫は、肉球でしか汗をかけない(確かに最近、足の裏をよく舐めてる)

・ 鼻ペチャ犬は特に注意(空気の通り道が短く、熱を逃がすのが苦手。ダックスだから平気かな?)

・ 床におなかぺったりは暑いサイン(だから最近ソファーにぺったりなのかも)

などなど、大人でもとーっても勉強になりました。
恐るべし!小学生新聞。

首や足の付け根を冷やすのもよいそうです↓

準備万端のようなので、さっそく実行してみます♪

お礼に、お中元で頂いた桃をお裾分けしました。

-生きる

関連記事

週刊東洋経済の最新号に原稿を執筆しています

週刊東洋経済の最新号に 「生前贈与ブームに待った!相続対策の落とし穴」  という原稿を執筆しています。 今週中ならどの書店さんにもあると思いますので、お手に取って頂けたらうれしいです。

2017年、あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 ※ 津の森坂小柴さんにお願いした今年のおせち 年末年始の休暇中は、忘年会、お墓参り、自宅の大掃除(事務所は時間切れのため未着 …

台風19号の功罪

台風19号の被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。 目次1 残念だったこと。ハワイ行きの断念2 よかったこと。もしもの備えの再確認ができた3 ひとりごと 残念だったこと。ハワイ行きの断念 来 …

「割烹がえし」と「お手間とらせ酢」は15分で晩ごはんの強い味方です

「今夜は15分で晩ごはんを作らなきゃ」 そんな日は、こんなお助け調味料たちの力を借りて乗り切っています。 目次1 悩みは平日の晩ごはん2 問題は副菜3 煮物なら「味の兵四郎 割烹がえし」4 酢の物なら …

講師が話したいことと聴衆が聞きたいにはズレがある

来月、講師をつとめるセミナーがあり 主催者の方が、参加希望者の事前質問をリストにして、送って下さいました。 ※まだ募集中のセミナーもあります。 ご興味のある方はこちらからどうぞ↓ 第190回 クルーセ …