目指すならブチャかわアヒル

働く

昨日はアフラックさんでの講演のため大阪へ。

移動にグリーン車を準備して頂いたのは初めてだったので
それだけで責任重大!と緊張していましたが(←小心者)、無事に終わりひと安心。

講演前に、控室にあったアフラックアヒルをサワサワしつつ
「アフラック!って鳴かないんですね~」とつぶやいていたところ
担当者の方が、帰りに40周年記念ダック(白い方。押すとアフラック!と鳴く)を下さり。

「これって、ブラックスワンもあるんですか?」と伺うと
「ありますよ。じゃあ、そちらも持ってきますね」と、白黒、両方頂いちゃいました。

写真
※ かわいくないブチャイクなものが、結構好きです。

今週は、共著本の原稿の締切もあり、何とかギリギリ編集者さんにお送りしました。
(あ、でもまだ、コラム部分の執筆が残っていますが・・・)

ちゃんとブログも書きたいけれど、今日は月に1度の未来経営塾があり
来週金曜が締切の、雑誌の原稿もまだ未着手。

相続案件も山積みなのに、 こんなときに限って夜の予定も数多く・・・
さて、どこまで楽しみながら自分を追い込めるか?

大阪に入る前、祇園祭の前祭の宵山で、初めて舞妓さんとご一緒しました。

DSC03217

今月の婦人画報は「京都特集」。ちょうど舞妓さんの記事を読んでいたので、まるで夢のよう。
お酒を注いでもらうと、女性の私でもドキドキしてため息が出るくらい、ちっちゃくて可愛かったです。

※ かわいいのもやっぱり好き☆

でも、私が目指すなら「ブチャかわいい」アヒルかな。
せめて一生懸命、泳がないと。

-働く

関連記事

未来経営塾の夏合宿

先週末は、未来経営塾の夏合宿のため、熱海へ。 元中部電力の保養所が、TKPが運営する会議室付の宿泊施設になっていました。

自分なりの「なぜか」をHPに置いておく

HPのプロフィールを加筆しました。 今まではシンプル・イズ・ベストだと思っていましたが 「福田先生はどこに向かってるんですか」と、複数の人から聞かれたのがきっかけです。 目次1 なぜか心配されてしまう …

「そんなの、誰も真弓ちゃんに求めてないっしょ」

リニューアル中だったHPが、ようやく完成しました。 ブログもそろり再スタート後、もうすぐ1か月になります。 目次1 HP・ブログをリニューアルした理由2 「そんなの、誰も真弓ちゃんに求めてないっしょ」 …

「女性税理士」、独立開業後の歩き方

税理士の男女比は、約9対1(日本税理士会連合会/税理士実態調査報告書より)。 いまだに、女性が非常に少ない業界です。 独立開業している人はさらに少なく、「どうやって食べていってるの?」と聞かれることも …

税理士登録20周年

執筆させて頂いた、雑誌の校正ゲラをチェックし終えた後に 自分のプロフィール文をふと見たら 先月、税理士登録、満20周年を迎えていたことに気づきました(遅い)。 2003年1月→2023年1月。 でも、 …