草木萌動(そうもくめばえいずる)

お知らせ

今日から3月ですね。今年は花粉が多く、辛い毎日です…

確定申告は2月中にほぼ終わり、あと1件になりました。

今年は、茶道も合唱も「確定申告休み」を取らずに続けられています。
今まで繁忙期の1~3月は、どちらかのお稽古をお休みしていました。

これもお客様が資料を早く準備して下さるおかげです。

メディア情報

知り合いの方がニューヨークの紀伊国屋書店の写真を送って下さいました。

なんと『身近な人が~』本を面で置いて下さっています。

駐在しているお子さんが、日本にいるご両親のことを気にして買って下さっているのかな?
行ったことのない国に、自分の本が置かれているのは不思議な気分です。

また、Preciousの電子版「確定申告で損しないために!家を買い換えた人は「住宅ローン控除より有利な控除」があること、知っていますか?」に取材協力しています。

ご興味のある方はご覧下さい。

ひとりごと

気づいたら電子ピアノの上に福雛が飾られていました。

夫が「婦人画報のお取り寄せ」で頼んだとのこと。
わが家のリビングにぴったりのサイズです。

そういえば、小さいころは七段飾りのあるおうちがうらやましかったな〜

わが家の娘は…雛人形には興味がなさそうですが。

-お知らせ

関連記事

近況報告

目次1 テレビ出演2 講演3 ひとりごと テレビ出演 7月16日に、BSテレビ東京「日経モーニングプラス」に出演させて頂きました。 テーマは「相続法改正」。 他の番組では、キャッチーで一般の方にも理解 …

金地金の譲渡について。日経ヴェリタスにもコメントしています

日経ヴェリタスの7月24日号、「金投資輝き取り戻す 「100グラム」小口化に光」で、コメントしています。 私は金投資はしていませんが、一昨年から、業界団体の研修を担当させて頂いたり 相続税の節税目的で …

11月25日(土)【女性限定】45歳から考えるポジティブ・マネープランセミナーを行います

11月25日(土)に GYAKUSAN株式会社の主催で【女性限定】45歳から考えるポジティブ・マネープランセミナーを行います。 ※詳細・お申込みなどはこちらへ http://choupette.jp/ …

「身近な~」本、50万部を突破しました

9月になってしまいました\(◎o◎)/! 夏は、税理士業界的には閑散期のはず。 でも、今年は税務調査が多く、また先月末から子犬(超おてんば娘のつくし♀)も家族に加わり なんだか毎日、都内のあちこちを走 …

「税理士の仕事図鑑」に執筆しています

目次1 LIVErary.tokyoに取材協力しています2 『税理士の仕事図鑑』に執筆しています3 「一度は大企業に勤めてみる」のもアリ4 ひとりごと LIVErary.tokyoに取材協力しています …