第6期未来経営塾 プレセミナーのお知らせ

学ぶ

私のライフワークでもある未来経営塾は、現在、5期が進行中です。

今日はその第5回、「組織と業務管理、内部統制の重要性を学ぶ」の講義とディスカッションでした。

未来経営塾とは

未来経営塾は、公認会計士安本隆晴を塾長とした経営塾です。

世の中の役に立つ企業を創り、より長く継続して成長させたいと考える経営者、
そして、より強い会社を創り上げたい大志・大望ある経営者を、毎期10名程度募集しています。

期間は約1年間。

5月にスタートし、半日の講座がおおむね月1回。これを、翌年3月まで全9回行います。
そのうち2回は1泊2日の合宿です。

私も毎回、事務局として参加しています。

テーマと内容

第1回(5月)   起業、ビジネスプラン、経営理念、ビジョンの重要性を知る
第2回(6月)   企業を成長させるときどんな点に気をつけるべきか学ぶ
第3回(7月・合宿)マネジメントやマネージャー・経営者の機能を学ぶ
第4回(9月)   経営戦略と機能別組織、経営計画づくりを学ぶ
第5回(10月)   組織と業務管理、内部統制の重要性を学ぶ
第6回(11月)   人事・労務管理、コミュニケーションの重要性を学。
第7回(12月)   損益構造とCF構造、財務と経理の重要性を学ぶ
第8回(1月・合宿)イノベーションを起こすにはどうするか
第9回(3月)   新規上場(IPO)出来るレベルにするにはどうするか

毎回の塾は
安本の講義、塾生のプレゼンテーション(事前課題あり)、塾生同士のディスカッションから
構成されています。

第6期の塾生募集のためのプレセミナーを開催します

2019年度第6期の塾生を募集するため
2019年1月17日(木)15時半からプレセミナーを行います。

プレセミナーでは、安本や塾生OBが
スピーチとパネルディスカッションなどを交えて、塾の概要をご紹介する予定です。

今回は
第1期生 株式会社エルパ 島貫歩美さん
第2期生 株式会社エヌリンクス 栗林圭介さん
第5期生 株式会社グリッド 渡辺哲司さん
がスピーチして下さいます。

ご興味のある経営者の方は、以下のフォームからお申し込みの上、ぜひ足をお運び下さい。

【第6期未来経営塾】プレセミナーのお知らせ

塾生リスト

塾生の経営している会社は、業種も規模もバラバラです。
塾生の年齢も、30代前半から50代と幅広くなっています。

第1期~第5期までの塾生リスト

毎期、「女性経営者がもっと多くなるといいな」と話していますが、なかなか増えません。

ひとりごと

今年度、第5期の冬合宿は来年1月。
大分県別府市で行う予定です。

大分が地元の5期生、社会福祉法人森友会の立山貴史さんがアレンジして下さっています。
(もりともかい、ではなく、しんゆうかい、です)

毎年、議論の後は、皆、酔いつぶれていますが、今年はいかに?

-学ぶ
-

関連記事

勉強とは、大人になったときに好きなことをして暮らすためのもの!

目次1 子どもに勉強させるのは大変2 勉強は、大人になったときに好きなことをして暮らすため3 大人になってからの勉強も好きなことをして暮らし続けるため 子どもに勉強させるのは大変 友人たちの子育てが終 …

ホットクックとヘルシオ料理に再チャレンジしています

シャープのホットクックとヘルシオ。 お値段はそれなりにしますが できるだけ手間をかけずにヘルシーな食生活をしたいなーという方にはオススメです。   目次1 食事のことがいろいろ気になりだしま …

心ときめかない学びを手放す勇気

目次1 税務訴訟を学ぶのは転ばぬ先の杖2 ためにはなるけど…という学びは止めたい3 おわりに 税務訴訟を学ぶのは転ばぬ先の杖 以前、所属していた 日本税務会計学会訴訟部門の月次研究会に足を運びました。 …

必要かもしれないことはしなくてよいこと。パスする勇気をもとう

税理士は年36時間の研修受講が義務ですが 限られた時間の中で、何を学び、何をパスするかの選択が難しいところです。 日々の仕事もあるし、民間の研修や本で勉強する時間も確保したいし。 ただ、私は研修に限ら …

大学院の講義がはじまりました。楽しみながら学びます

5月から大学院の講義がはじまりました。 これから2年間、楽しみながら学んでいきます。 ※昨夜はRefWorksというクラウドツールの研修会でした。 CiNiiやGoogle Scholarなどから集め …