雑誌掲載のお知らせ

お知らせ

雑誌掲載のお知らせです。

週刊東洋経済 2019年4月27日・5月4日合併号

週刊東洋経済の最新号、「実家の片づけ 激変する相続 死後の手続き」に取材協力しています。

自宅を売るときにかかる所得税と住民税について、
「居住用の3000万円控除」と「空き家の3000万円控除」の違いについて解説しました。

合併号なので通常より長い2週間、店頭に置いて頂けるようです。

かんぽ生命のかんぽプラチナサービス 総集号

また、かんぽ生命のかんぽプラチナサービスの総集号「人生100年時代の生き方」では
相続のテーマで取材協力しています。

事務所最寄りの麹町郵便局にも、置いてありました。

どちらもご興味のある方は、お手に取って頂けたらうれしいです。

ひとりごと

明日からは10連休。せっかくですからお天気に恵まれるといいですね。

わが家はおそらく、事務所に来ないのは2,3日程度かな。
ほぼ通常営業ですが、お客様への対応がない分、こまごまとした作業を進められそうです。

ただ、5/5はつくしの3歳の誕生日。

そこだけは休んで遊んであげないと、留守番続きで、嫌われちゃいそうです。

-お知らせ
-

関連記事

12/7(月)生活設計塾クルーのクルーセミナーでお話します

12/7(月)、生活設計塾クルーのクルーセミナーにて 「サラリーマン家庭でも知っておきたい相続・贈与の基礎知識」というテーマで、お話をさせて頂きます。 3年連続でお声掛け頂いたこともあり、今年は少し違 …

11/22(金)12/13(金)「自分でできる遺言セミナー」を開催します

週末はFPフェアでの講演でした。 東京国際フォーラムは広くてピカピカで緊張しましたが たまたまお知り合いFPの久谷さん・深田さんと同じ会場が割り当てられ、講師控室などでも雑談でき 「福田さんなら大丈夫 …

KINZAIファイナンシャルプランの連載開始・『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が5刷

金融機関及びFP様向けの月刊誌 KINZAIファイナンシャルプランにて、 コラム「なるほど納得 相続豆知識」の連載が始まりました。

今日4/1からスタートする配偶者居住権。週刊東洋経済に原稿を執筆しています

今日、令和2年4月1日以降に亡くなった方の遺産分割や、今日以降に作成する遺言から 「配偶者居住権」の利用が可能になりました。 ちょうど私も以下の媒体で、原稿執筆や取材協力しています。 目次1 配偶者居 …

『ダイヤモンドセレクト2019年12月号相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています

ダイヤモンド社さんが不定期に発行している 『ダイヤモンドセレクト 相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています。 相続特集は、毎年発売されているそうですが 今年は年金や介護といったFP分 …