ビジネスは「戦い」じゃない

働く

さくらんぼがいっぺんに大量に届いてしまい(お中元とふるさと納税のお礼)
とても食べきれないので、さくらんぼ酒を漬けました。

昨年漬けた梅酒もなくなりそうなので、梅酒も早く漬けないと。

先日、友人から手作りの梅ジャムを頂いたのですが
自宅の庭に梅の木があり、梅を消費するのが大変だとのこと…うらやましい限りです。

**********

先日流し読みした、LINEの元CEOの森川亮さんの本で見つけた言葉。

だから、僕はビジネスとは戦うことではないと思います。
それよりも、シンプルにユーザーのことだけを考える。
そして、「ユーザーが本当に求めているもの」を生み出すことに集中する。
その結果として、勝利はもたらされるのです。

税理士の業界も、顧客が減少し、報酬も低価格化の傾向にあり
「他の税理士に勝つためにはどうするか?」のような、セミナーや本を目にします。

知識、営業力、ビジネスセンス、情報量、資金力、事務所の立地など、税理士の売りは人それぞれ。
でも、私は「縁あって出会ったお客様が、自分に求めているもの(=顧客のニーズ)」をちゃんと見ていれば
他の同業者はあまり意識する必要がなく、ましてや戦う必要性もないように思います。

じゃあ、戦う「相手」はともかく、戦う「場所」を選ぶ必要はあるか。

それだって、「お客様は、なぜ自分に仕事を依頼したのだろう」と考え続ければ
自然と自分の立ち位置(戦い場所)が、なんとなくですが分かります。
(相手が自分と結婚した理由は何だろう、という問いとも、ある意味同じ?)

「働く」とは「はたをらくにする」こと。
だから、自分にできることでしか、傍(はた)を楽にはできないのは当たり前。

相手や場所を選ばずとも、自分にできること・できないことがちゃんと認識できれば
競わず、負けず、働き続けられるような気がします。

ま、なでしこの試合を見ていると…戦って、バシっと相手を倒す女性にも憧れますけれど(*^_^*)

-働く

関連記事

当たり前のことを当たり前にやる。ただそれだけ

未来経営塾のOBインタビューに同行してきました。 今回は、1か月前にJASDAQへ新規上場した、株式会社エヌリンクスの副社長、栗林圭介さん(第2期生)です。 目次1 未来経営塾とは2 「塾で学んだこと …

「女性税理士」、独立開業後の歩き方

税理士の男女比は、約9対1(日本税理士会連合会/税理士実態調査報告書より)。 いまだに、女性が非常に少ない業界です。 独立開業している人はさらに少なく、「どうやって食べていってるの?」と聞かれることも …

「ちょっと教えて」「ちょっと聞いてもいい?」への対処法

目次1 「ちょっと教えて」にどう応えるか2 相手との関係性別 対処法2.1 顧問先や親しい友人2.2 友人である士業(弁護士・司法書士・税理士)、FPなど2.3 面識のない方(書籍や新聞雑誌記事の読者 …

外出自粛も自宅仕事もつらくなかった。自分がつらくない働き方を考えるいい機会かも

朝、ニュースのエンディングでキャスターが 「いつもなら楽しいGWですが、今年はStay home。ガマンのGWですね」と言っているのを聞き Stay homeがガマン? 私、全然ガマンはしてないな、と …

面倒な仕事をお願いされたとき「ありがとう。勉強になります」と言えたらスゴイ

今年の所得税の確定申告は、例年より作業に時間がかかります。 理由はこれ↓ 財産債務「明細書」は→「調書」へ格上げ 財産債務調書の適用・作成初年度だから。 それにしても、所得税の申告書と一緒に、持ってい …