ホワイトフードへの会社訪問

生きる

先日、1泊2日で秋の北海道を訪れました。

(ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパから見た洞爺湖)
IMG_0359

目的は、札幌で開業した友人会計士(の娘さん+ご主人)に会うことと
未来経営塾でご一緒している、ホワイトフード株式会社の会社訪問です。

ホワイトフードは、北海道産を中心とした食品を、放射能検査し、通販で販売している会社です。

放射能に関する考え方は、人それぞれ違いますし
我が家は大人しかいないので、あまり気にしていません。
でも、小さな子どもを持つママなら、 目にも見えない、味も匂いもしない放射能が
将来、自分の子どもへ及ぼす影響を、不安に感じることがあると思います。

ホワイトフードは、毎日食べる「お米」を始め、放射能が特に気になる「魚」などを中心に
自社で放射能の検査をしています。

※実際に放射能を測定している、ゲルマニウム半導体検出器を見せて頂きました。

IMG_0352

IMG_0353

社長の森さんは、事業への思いが全身からあふれ出ていていて
初めてお会いしたとき、私はかなり圧倒されてしまったのですが(^_^;)
徐々にそれは「社長として」「二児の父として」の高い志があるからなんだ、と理解できるようになりました。

HPには、放射能検査地図などもありますので、ご興味のある方はご参考になさって下さい。

無題

-生きる

関連記事

2020年もよろしくお願いします。今年の抱負など

あけましておめでとうございます。 2020年、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ※おニューのスリッパと並んでひなたぼっこをするつくし 目次1 年末年始の旅行を断念2 やめてスペースを作らないと、 …

あなたの家族は誰ですか?と聞かれたら

「あなたの家族は誰ですか?」と聞かれたら。 数日前の新聞に入っていた「犬探してます」という折込チラシを見て、考えました。 目次1 ペットは家族?2 どこまでが家族?3 戸籍や血縁、家族の絆に逃げない4 …

犬のヘルニア治療や歯医者を探している方へおすすめの動物病院

都内にはたくさんの動物病院がありますが 犬の整形外科や歯科を探している方がいらっしゃったら、以下の先生がおすすめです。 目次1 つくしのヘルニア発症から丸2年2 ベルヴェット動物病院(犬の整形外科/東 …

散りゆく桜

私の事務所は、千鳥ヶ淵近くの靖国通り沿いにあり 桜が満開になるこの時期は、毎年、お花見の人で大賑わい。 仕事中でも、デスクに座ったまま後ろを振り返ると… こんな感じで楽しめるのが、秘かな自慢です^^ …

やっぱり自分が「お客さま」にならないと分からない

税務雑誌の相続特集の取材を受けました。私の担当は、「まず何から勉強したらいい?」「どうやったら相続業務の依頼がくる?」「仕事やお客様は選ぶべき?」といった、相続税のイロハのイの部分です。 その際、「通 …