税務弘報8月号にインタビュー記事が掲載されています

お知らせ

7/5発売の 税務弘報8月号の特集は
「税理士法は変わった では税理士は? どうやって信頼にこたえるか」

このPART2 「相続実務を始める際に何に気をつけるべきか」 に、インタビュー記事が掲載されています。

無題1

無題


テーマは相続業務の初歩の話で、全8ページ、掲載されているのですが
なぜか、取材時に雑談として話した部分の方が多く使われているような…(^_^;)

相続の仕事は、案件ごとに個別性が強く、 しかも私の話は
営業は一切しない、とか
合わないお客様には、先方からお断り頂くようにする、とか
女性税理士だからといって、相続業務に向いているとは限らない、とか
あまり一般的な内容ではないかもしれません。

でも、相続業務の経験があまり多くない先生に
こんなやり方の税理士もいるのか?と思って頂ければ、それでまあよいのかな。

もともとは、本誌で連載をお持ちの木村聡子さんからお声掛け頂いた企画です。
聡子さんはPART3で、タクトの大先輩である飯塚美幸先生との座談会の記事で、登場されています。

座談会の記事の方は、
事務所のポリシーや、訪問・電話・メール対応、所員教育や顧客とのコミュニケーションなど。
こちらは、どの先生にも即参考になるテーマだと思います。

税務弘報には、ウーマンタックスでご一緒している菅野真美先生や
日本税務会計学会 訴訟部門の長、藤曲武美先生の連載もありますので
会計人の方は、よろしければお手に取ってみてください。

-お知らせ
-

関連記事

【お知らせ】生活設計塾クルー様オンラインセミナー『サラリーマン家庭でも知っておきたい 相続・贈与の基礎と法改正』

目次1 8/25に生活設計塾クルーさんでオンラインセミナーをします2 生活設計塾クルーさんについて3 セミナーの内容 8/25に生活設計塾クルーさんでオンラインセミナーをします 8月25日(木)に生活 …

『ダイヤモンドセレクト2019年12月号相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています

ダイヤモンド社さんが不定期に発行している 『ダイヤモンドセレクト 相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています。 相続特集は、毎年発売されているそうですが 今年は年金や介護といったFP分 …

新オフィスの場所を表参道にした理由

3月中旬にオフィスを移転しました。 12年ぶりの引っ越しです。 挨拶状はまだ送れていませんが、ようやく一息つきました。 ※11階エントランス 目次1 新オフィスの所在地2 サービスオフィスなので楽3 …

日経インテレッセ6月号に掲載されています

「日経インテレッセ」は、30~60代の女性向け生活情報誌。 日本経済新聞を購読していると、毎月1回、月の中頃、朝刊に折り込まれています。 ※毎号、表紙は女優さん この中の「マダムレイコのマネーリポート …

Precious電子版に記事が掲載されています

とある試験を受けるため、夏休みを取っている間 Precious電子版に記事が掲載されていました。 遺言、どうしていますか? 「夫の死後、ほとんど会ったことのない姪から遺産を請求されて困っています」 【 …