税務監修本『相続のきほん』が発売になりました

お知らせ

私が税務の監修をさせて頂いた、『相続のきほん』(オレンジページ)が発売になりました。

図やイラストが多いので、法律本特有の、 本を開いた途端に「うっ・・・パタン」という圧迫感はありません。
また、FPの山田静江さんと光田洋子さんが書かれた文章は、本当にやさしく読みやすいです。

また、日本生命さんの「マンガでわかる相続対策のポイント」は、20万部を超えたそうで

マンガでわかる相続対策のポイント

今度は「マンガでわかる事業承継対策のポイント」も出たそうです。

マンガでわかる事業承継対策のポイント

こちらの2冊は、日本生命の営業の方か代理店の方にお願いすれば、 頂けると思います。
(市販はされていません)

相続税が増税だ。だからすぐに対策しなきゃ!(即、土地活用?即、信託銀行?)ではなくて、
基本的なことをちゃんと知り、順を追って考え、備えれば大丈夫。
あおられて不安になる必要は、決してありません。

『相続のきほん』は薄めのムック本ですが、中身は意外に濃く、別冊のエンディングノートもついています。
ご両親やご主人に差し上げても、また、自分のために購入しても、必ずお役にたちますので
よろしければ、ぜひお手に取ってみて下さい♪

-お知らせ
-

関連記事

日税ジャーナル最新号にインタビュー記事が掲載されています

media税理士が、お客様の口座から顧問料を自動引き落としさせて頂く際 通常、税理士協同組合の「報酬自動支払制度」というものを利用します。 この制度を利用中の先生に届く「日税ジャーナル」に、 インタビ …

【お知らせ】書籍増刷・金融機関Webセミナー・雑誌掲載

毎日暑くて汗だくになりますね。 私はリキッドファンデをあきらめ、日焼け止め+お粉にしたので、朝晩がちょっと楽になりました。 さて、いくつかお知らせがあります。 目次1 『自分でできる相続税申告』が6刷 …

新オフィスの場所を表参道にした理由

3月中旬にオフィスを移転しました。 12年ぶりの引っ越しです。 挨拶状はまだ送れていませんが、ようやく一息つきました。 ※11階エントランス 目次1 新オフィスの所在地2 サービスオフィスなので楽3 …

【お知らせ】生活設計塾クルー様オンラインセミナー『サラリーマン家庭でも知っておきたい 相続・贈与の基礎と法改正』

目次1 8/25に生活設計塾クルーさんでオンラインセミナーをします2 生活設計塾クルーさんについて3 セミナーの内容 8/25に生活設計塾クルーさんでオンラインセミナーをします 8月25日(木)に生活 …

【お知らせ】辻本郷税理士法人Webセミナー『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』

辻本郷税理士法人さんからお声がけ頂き、Webセミナーで話をしました。 目次1 Webセミナー『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』2 隣に「税理士」がいる安心感3 ゆるい協業はあり、かも4 まとめ …