「 投稿者アーカイブ:mayumifukuda 」 一覧
-
-
2024.10.26 -心理学・カウンセリング
先日、日本家族心理学会の年次大会に参加してきました。 日本家族心理学会の年次大会に参加 場所が三重県だったので、ウェブ参加にしようか迷いましたが 初参加だし3連休だしと、えいっと足を延ばし 2日間、会 …
-
-
2024.10.07 -心理学・カウンセリング
「眠れない」という悩みを、最近、複数の方から聞きました。 ・ 体は疲れているのに、眠れない ・ いろいろ考えてしまって、眠れない ・ 夜中に目が覚め、もう一度寝つけず、目が冴えて気づいたら朝 など。 …
-
-
2024.09.21 -暮らす
「就職先を選べない」の意味 今後の労働市場について、民間のシンクタンクの方の話を聞く機会がありました。 2040年には、1,100万人の働き手不足が予測されているそうで 機械化や自動化、女性やシニア活 …
-
-
2024.09.02 -生きる
リノベ前のご近所挨拶 フルリノベの騒音は「すさまじい(ので苦情が来るかも)」と聞いていたので マンションの上下左右、斜め上下で接しているお宅には 事前に直接、工事内容やスケジュールを説明しに伺いました …
-
-
2024.08.20 -暮らす
お盆期間中に、仮住まいに引っ越しました。 玄関に山積みだった段ボールは片付きましたが 戸建てとマンション暮らしの違いに慣れるには、もう少し時間がかかりそう。 慣れたころ、自宅に戻ることになるのかな。 …
-
-
2024.08.09 -心理学・カウンセリング
日本家族心理学会の、多世代家族療法の研修を受講しました。 日本家族心理学会の研修 日本家族心理学会は、 家族心理学の研究を推進し、家族支援の技法向上を図る目的の学会です。 「心理の専門家」の学会ですが …
-
-
2024.08.02 -生きる
「先入先出法」は、会計の専門用語ですが 私は普段の生活でもよく使っています。 (イラっとしたときとか…) そう考えると楽になることが、結構あります。 先入先出法とは 「先入先出法」とは、会計の専門用語 …
-
-
2024.07.25 -楽しむ
二拠点生活をはじめます。 少しずつ基盤を作っていこうと思います。 田舎暮らしへの憧れ 10年前にこの本を読んでから、田舎暮らしへの憧れがありました。 週末は田舎暮らし ただ、私には著者のように農地を譲 …