HPをリニューアル。ようやくロングヘアからショートヘアへ

お知らせ

といっても写真を撮り直し、トップページの文字の配置を少し変えただけですが、
印象は結構変わったような気が・・・

%e7%84%a1%e9%a1%8c%e7%84%a1%e9%a1%8c2

HPは、独立した翌年に1冊目の本を出版したとき、「自分自身の表札」という意味合いで作成して頂いたもの。

ただここ数年は、ヘアスタイルをロング→ボブ→ショートと、どんどん短くしてしまったこともあり
初対面の方から「あれ?先生、髪型が違うとずいぶん印象が・・・」と言われることが多くありました。

そんな中、合唱でご一緒している友人(男性)が、愛犬の写真撮影をする会社を経営されていて

%e7%84%a1%e9%a1%8c3

同じく合唱の友人(女性)が、ステージ用のプロフィール写真を撮ってもらったと聞き、私も便乗して撮影をお願い♪

しばらくはショートヘアの予定でもあり、当分は撮り直さなくて大丈夫かも。
今度は、うちのつくし♀との家族写真を撮ってもらおうかな~と思っています。

**********

昨日、51万部/40刷が決まったというご連絡を、出版社さんから頂きました。
Amazonのランキングも、今日は総合ランキングで2ケタです。

マイナンバー導入により、各種書式も変更されているため、改訂版の作業もそろそろ動き出しそうですが・・・
引き続きどうぞよろしくお願いします。

-お知らせ
-

関連記事

【お知らせ】書籍増刷・金融機関Webセミナー・雑誌掲載

毎日暑くて汗だくになりますね。 私はリキッドファンデをあきらめ、日焼け止め+お粉にしたので、朝晩がちょっと楽になりました。 さて、いくつかお知らせがあります。 目次1 『自分でできる相続税申告』が6刷 …

【お知らせ】『自分でできる相続税申告』第2版は6月20日発売予定です

『自分でできる相続税申告』本の改訂版(第2版)を、ようやく今日、入稿できました。 6月20日発売予定です。 目次1 発売から5年半2 十数ページにわたり盗用された3 人に真似されるものを書ける素晴らし …

11/22(金)12/13(金)「自分でできる遺言セミナー」を開催します

週末はFPフェアでの講演でした。 東京国際フォーラムは広くてピカピカで緊張しましたが たまたまお知り合いFPの久谷さん・深田さんと同じ会場が割り当てられ、講師控室などでも雑談でき 「福田さんなら大丈夫 …

「自分でできる相続税申告」が3刷になりました

目次1 メディア情報1.1 『自分でできる相続税申告』が3刷になりました1.2 来月中旬から、新聞のコラム連載がスタートします2 税制改正による本の「内容陳腐化」問題3 ひとりごと メディア情報 『自 …

生前贈与の遺産への持戻し、10年限定になったのは遺留分侵害額の算定だけ。相続分は違います

週刊朝日2019年11月8日号 「きょうだい格差が招く相続トラブル」に取材協力・コメントしています。 兄弟格差は、相続争いの永遠のテーマですが 「過去どのくらい前までの生前贈与を、親からの遺産の先取り …