広島と岡山。都会と自然をあわせ持つ場所の速度

楽しむ

GW前半は、夫の古くからの友人達に会うため、広島へ。

しまなみ海道を車で案内してもらい、生口島の平山郁夫美術館を訪ね(小学生時代の絵の上手さに驚き)、

タコめしを食べ(小さな食堂でしたが、あまりに絶品で驚き)、

夜は広島市内に戻り、食べ、飲み、歌い、

※カラオケスナックと同じビルにはこんなお店も…(カープは本拠地三連勝中)

翌日は、倉敷の大原美術館まで足を延ばし(3年半前、日本生命さんの講演で訪れて以来)、

帰京の途につきました(帰りの新幹線のお供は岡山といえばの祭り寿司(とビール))。

GWは通常営業の予定でしたが、夫の誘いで、急きょ楽しい息抜きとなりました。

ずっと東京で暮らしていると、つい東京のスピードや常識が「世の常識!」のように思いがちですが
でも、広島や岡山のような都会と自然をあわせ持つ場所の方が、ちゃんと地に足をつけて生活しやすそう。

それにむしろ、こちらの方がよっぽど「常識」というか、「普通の暮らし」なのかもしれないなあ~と感じました。

私はどちらかといえば、スポーツカーじゃなくファミリーカーなので
仕事場は東京とはいえ、周りの速度につられてアクセルを踏み過ぎないように気をつけないと…

32刷/累計46万部です。
朝、ホテルで読んだ中国新聞にも、広告が出ていてびっくり!しました。
見かけたら、手に取って頂けるとうれしいです。

-楽しむ

関連記事

和食のマナー、ポイントは箸使いの美しさ

今さら人に聞けない「和食のマナー」 私もきちんと教わったのは、茶道のお稽古を始めてからです。 お茶事のお稽古で、茶懐石を頂く際に周囲の方から教わりました。 いくつになっても、知らないことを知るのは楽し …

獺祭の蔵見学。桜井社長に案内して頂きました

未来経営塾のメンバー、プラス、夏のドイツ旅行で知り合った日本経済新聞のSさんご夫妻と共に 山口県の徳山駅から、車で30分以上走った山間にある、旭酒造の本社と蔵を訪問しました。 ●プロフィール ●相続カ …

初金継ぎから学んだこと。何でも壊れる。だから繕う価値がある。

金継ぎとは 金継ぎとは、欠けたり割れたりした器を「漆」で接着し その部分を「金」で装飾する、室町時代から伝わる器の直し方です。 事務所近くの器やさんで開かれているお教室に、初めて参加しました。 ●プロ …

自分が擦り切れてしまわないように、趣味も楽しむ人生を送る

今日の日経新聞電子版に 「お金はかかるが…趣味があれば仕事も頑張れる」という記事がありました。 マネープランの観点からは、「節約」こそ望ましい。 でも、大人の趣味は単なる「ムダ使い」ではないので、 む …

横隔膜・声帯・丹田。息と感情の特訓中

昨年9月、ひょんなことから第九を歌う集まりに加えて頂き、歌う楽しさに目覚めてしまったため 先月から、合唱団に入り、さらに声楽の個人レッスンにも通い始めました。 まずは、コンコーネ50番とイタリア歌曲集 …