「おたがいさま」だと思える関係

生きる

リノベ前のご近所挨拶

フルリノベの騒音は「すさまじい(ので苦情が来るかも)」と聞いていたので

マンションの上下左右、斜め上下で接しているお宅には
事前に直接、工事内容やスケジュールを説明しに伺いました。

ドキドキしながら…

でも、同行した建築士さんや工事業者さんから
「こんなケースはまれ」と言われるくらい

「うちもやりたい」「完成したら見せていただけますか」
「ぜひぜひ」といった感じで、拍子抜け。

近所づきあい、と呼べるほどのものはなくても
普段から気持ちよくあいさつや立ち話をする関係は、大事だと痛感しました。

「おたがいさまですから」と言われて

そのときに
「おたがいさまですから」と何度もおっしゃり、持参したお菓子も固辞されたお宅があり。

「おたがいさま」って
自分は普段あまり口にしないけど、それってなんでだろう…とひっかかってました。

使うシチュエーションは、まあまああるのに。

そこで、広辞苑をひいたら

御互い様:互いに同様であるという意

とあり、その理由が判明。

私は「おたがいさま」を
字面通り、「互いに同様=自分も同じ」とフラットには受け止めてなくて

今、こちらに不利益のあることを受け入れる、のように
自己犠牲的で、やや上から目線っぽくなる言葉だととらえていたからでした。

誰になら「おたがいさま」と思えるか

じゃあ誰になら、正しい意味で「おたがいさま」だと思えるか。

まず、自分と立場や環境が似ている、半径数メートル以内の人。

生きやすく生きるには、今回のご近所さんもしかりで
この「自分と同じだと感じられる」人の枠を無理せず広げ、ゆるく保つことが大事です。

でも逆に
かなり近い関係で、本来は「おたがいさま」なのに、
そう思えないからしんどいケースもあるよな、と思ったんですよね。

夫婦やきょうだいなど、本来は「互いに同様」のはずなのに、実際は違い

片方は「おたがいさまでしょ」と思っているのに
他方は「とんでもない」と受け止めている
負債の天秤が片方にうんと傾いているケースとか。

だから、おたがいさまの範囲は広い方がいいけれど
肝心なときに、枠の中の近くにいる人に、同じ温度感でそう思ってもらえるかも大事かと。

年数がたつほど乖離が大きくなりますので…

「おたがいさま」の広がりとメンテナンス、どちらも大切にしたいです。

-生きる

関連記事

ホワイトフードへの会社訪問

先日、1泊2日で秋の北海道を訪れました。 (ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパから見た洞爺湖)

あなたの家族は誰ですか?と聞かれたら

「あなたの家族は誰ですか?」と聞かれたら。 数日前の新聞に入っていた「犬探してます」という折込チラシを見て、考えました。 目次1 ペットは家族?2 どこまでが家族?3 戸籍や血縁、家族の絆に逃げない4 …

「逆算手帳」を使い始めました

先日、コボリジュンコさんの「逆算手帳セミナー」に参加しました。 コボリさんは、今は手帳カウンセラーのお仕事でご多忙ですが、7年前から私のHPを作って下さっている方です (コボリさんのもともとの本業はこ …

子どもがいなくても、老後の不安はゆるいつながりで解消できる

「子どもがいないので、老後が心配」 お客様も友人も、独身やDINKSの方はそう言います。 でも、子どもがいなくても、老後の不安は「ゆるいつながり」を大切にすることで解消できます。 目次1 「家族」が呪 …

今年の目標「やれることはやれる、やれないことはやれない、と悟る」

松の内を過ぎ、お正月飾りもはずした後ですが…本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 身近な人が亡くなった後の手続のすべて posted with ヨメレバ 児島 明日美,福田 真弓,酒井 明日子 自 …