必要かもしれないことはしなくてよいこと。パスする勇気をもとう

生きる 学ぶ

税理士は年36時間の研修受講が義務ですが
限られた時間の中で、何を学び、何をパスするかの選択が難しいところです。

日々の仕事もあるし、民間の研修や本で勉強する時間も確保したいし。

ただ、私は研修に限らず「必要かもしれない」と思っても
不安に駆られ、あせって手を出すことのないよう気をつけています。

必要「かもしれない」ことは、たいていの場合「しなくてよい」こと、だからです。

「税理士なのに恥ずかしい」を捨てる難しさ

三連休中に、全国女性税理士連盟主催の研修に参加しました。講師は笹岡先生です。

「女税はいいですね。つまらないギャグでも笑ってくれますから。
男性ばかりの会場だと、黙ってにらまれて終わりです」とリップサービスされていました。

土地評価の基礎編なので、みなさん余裕~な感じで聞いていましたが

途中でふと「今説明してる、この『不動産登記事務取扱手続準則』の地目23種類、
実務で必要になる方っているのかな?」と思いました。
(不動産鑑定士じゃないので、税務上は基本的に9種類に区分できればOKです)

もちろん、知ってた方がいいけれど
ページ数と時間との兼ね合いからは、飛ばしてもいい内容かな、と(おこがましいですが)

そういえば先週、同じく資産税専門のご近所税理士さんが
「国際相続や事業承継税制を詳しく勉強する時間が取れない」とつぶやいていました。

彼は、金融機関から紹介される相続税申告の仕事がメイン。
紹介者からの質問電話には、持てる知識で即座に答えたいと考えている誠実な方です。

私も勤務税理士時代、ハウスメーカーや金融機関からの質問電話を取ることが多く
同じような悩みがありました。

「税理士として、税務の質問電話には即答できないと恥ずかしい」と。

ただ今は、その考えを捨てました。
捨てない限り、私の限られた能力と時間では「ひとりブラック」から抜け出せないからです。

まじめな人ほど「完璧」に縛られる

税理士に限らず、何らかの肩書や資格があると
一定の評価を得られる反面、それに縛られてしまうデメリットがあります。

なので、私は自分を戒めるため、「縛られる」ではなく「呪われる」という言葉を使い

自分の逆算手帳の「やらないことリスト」に

・ 「税理士であること」「女性であること」に呪われない
・ 資産税の知識だからといって詰め込まない。覚えることに時間を使わない

とメモしています。

それに、周囲を見る限り

・ 妻であること
・ 母であること
・ 親の考え(自分の育てられ方)

など、いろんな呪いがまだまだ多く
まじめな人ほど、自分の肩書としてのあるべき姿=完璧さに縛られ、辛そうです。

必要かもしれないことは、しなくてよいこと

睡眠時間
家族と一緒に過ごす時間
体調が悪い時に休む時間

それらを削らないとできないことは、やらないと決める。

単なるA=Bという知識なら
即答できなくたって、今はネットの中に山ほど情報があります。

誰にでもできる仕事や家事なら
タダでもお金を払ってでも、誰かに頼んで大丈夫。

「みんながやっているから、私もやらなきゃ」ではなくて
「みんながやっていることなら、私はやらなくていい」という発想の転換

そんな割り切りも、必要だと思います。

その時間を、自分にしかできないことのために、使いましょう。

ひとりごと

今日は自転車で事務所に来ました。

30度まで上がるそうですが、空はすっかり秋ですね。

夕立がきませんように。

-生きる, 学ぶ

関連記事

やりたいことだけをやる。それがこれからの働き方

ワークライフバランスとは、仕事とプライべート、両方のバランスを取りながら働くこと。 ワークアズライフとは、仕事とプライベートを分けない考え方のこと。 一方、私は「自分がやりたいことだけをやる」 それが …

砂糖、小麦、白米など。食べるのをやめて体調がよくなったもの

体のことを考えて、食べるのを控えたり、やめたりしたものがあります。 おかげでだいぶ体調がよくなりました。(自分比です) ※ビオッサの米粉パンと、ミルキークイーンの玄米 目次1 食べるのを控えた・やめた …

IQはフツーでもEQを伸ばして上手に生きる

先週の未来経営塾のテーマは「人事・労務・コミュニケーション」でした。 急成長中の中小企業には、人事労務の問題点が(も)山積みです。 「入退社が多い」「部門の改廃や担当業務の変更が激しい」 「組織図がな …

物は言いよう。だから言葉に強さを持たせない工夫も必要

※人間の言葉が通じにくいヒト 目次1 弁護士さんが作成した書面を見た感想2 言葉に強さをもたせない3 文章からも強さは伝わる4 まとめ 弁護士さんが作成した書面を見た感想 他の士業の先生と連携し、仕事 …

「おたがいさま」だと思える関係

目次1 リノベ前のご近所挨拶2 「おたがいさまですから」と言われて3 誰になら「おたがいさま」と思えるか リノベ前のご近所挨拶 フルリノベの騒音は「すさまじい(ので苦情が来るかも)」と聞いていたので …