確定申告、終了しました

働く

昨日ですべての確定申告を終えました。
今年は譲渡所得ばかりだったので、余裕を見て、早め早めに動いてよかったです。

譲渡所得があると、電子で申告書を提出しても、
別途、税務署へ郵送しなければならない書類が多く、何かと手間がかかります。

その分、お客様を急かしてしまったかもしれないと、少し心配ですが。
これでホッと一安心。

今日は啓蟄。
ひと雨ごとに暖かくなり、虫たちも動き出す季節です。
体調管理に気をつけて、よい日をお過ごし下さい。

近所のお花屋さんに並んでいた、桃の花と菜の花を手にわが家への家路を急ぎました。
リビングで、少しでも長く楽しめますように・・・

-働く

関連記事

当たり前のことを当たり前にやる。ただそれだけ

未来経営塾のOBインタビューに同行してきました。 今回は、1か月前にJASDAQへ新規上場した、株式会社エヌリンクスの副社長、栗林圭介さん(第2期生)です。 目次1 未来経営塾とは2 「塾で学んだこと …

セミナー講師の役割は、点を線にすること

セミナー講師の役割は、聞き手の「点を線にすること」だと思っています。 目次1 点をつなげて線にしてもらうために、話す2 線で理解することが必要な理由3 今回の相続セミナーでは4 まとめ 点をつなげて線 …

新オフィスに移転してよかったこと。想定外編

新しい場所での仕事にもようやく慣れました。 メトロの駅は不便かと思いましたが 地下鉄に乗り入れている路線も多く、意外とお客様からは好評です。 ほかにも移転前には予想していなかった、よかったことがいくつ …

「伝えた」事実より「伝わる」努力

自分は伝えたはずなのに、相手には伝わっていなかった、ということがあります。 友人や同僚、上司、お客様などと、あとで「言った」「言わない」のトラブルにならないよう、はじめから「伝わる」努力をしたいもので …

「そんなつもりじゃなかった」と後で言わなくてすむ仕事の受け方

目次1 事前に作られたストーリー通りの話をする専門家2 依頼を受ける前に察知し、断る3 「自分の正義」を隠さない4 お知らせ 事前に作られたストーリー通りの話をする専門家 元総理銃撃事件の容疑者につい …