共著本『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が発売されます

お知らせ

司法書士の児島明日美さん、社会保険労務士の酒井明日子さん、そして私の3人で執筆した
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)が、今週末発売されます。

IMG_0201

自由国民社さんから何冊も本を出版している、明日美さんから企画段階でお声掛け頂き
私は主に、税金部分の執筆を担当しています。

一般の方向けの実用書であるため、限られた文字数で、
必要なことだけをシンプルに書くのは、結構大変…

また、共著本は、全体を統一してくれる人がいないと、バラバラな印象になりがちですが、
明日美さんのダンナサマである司法書士の児島充さんと、自由国民社の古村さんが
ガッチリ全体を監修し、たくさん赤字を入れて下さったので、本当に助かりました。

書店で見かけた際には、お手に取って頂けたらうれしいです。

-お知らせ
-

関連記事

メディア情報など

目次1 セミナー2 未来経営塾3 雑誌掲載4 テレビ出演 セミナー 先週火曜は、ピアノの先生向けの税金セミナーを行いました。 ますこ先生のご自宅に、33名もの先生方(全員女子)がお越し下さり 質疑応答 …

生前贈与の遺産への持戻し、10年限定になったのは遺留分侵害額の算定だけ。相続分は違います

週刊朝日2019年11月8日号 「きょうだい格差が招く相続トラブル」に取材協力・コメントしています。 兄弟格差は、相続争いの永遠のテーマですが 「過去どのくらい前までの生前贈与を、親からの遺産の先取り …

11/22(金)12/13(金)「自分でできる遺言セミナー」を開催します

週末はFPフェアでの講演でした。 東京国際フォーラムは広くてピカピカで緊張しましたが たまたまお知り合いFPの久谷さん・深田さんと同じ会場が割り当てられ、講師控室などでも雑談でき 「福田さんなら大丈夫 …

Financial Adviser2015年9月号に執筆しています

昨日発売されたFPさん向けの月刊誌、Financial Adviser2015年9月号 『ワイド特集 相続・贈与アドバイス「51」の落とし穴』で 51項目のうち、以下の8項目を執筆しています。 落とし …

『ダイヤモンドセレクト2019年12月号相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています

ダイヤモンド社さんが不定期に発行している 『ダイヤモンドセレクト 相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています。 相続特集は、毎年発売されているそうですが 今年は年金や介護といったFP分 …