共著本『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が発売されます

お知らせ

司法書士の児島明日美さん、社会保険労務士の酒井明日子さん、そして私の3人で執筆した
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)が、今週末発売されます。

IMG_0201

自由国民社さんから何冊も本を出版している、明日美さんから企画段階でお声掛け頂き
私は主に、税金部分の執筆を担当しています。

一般の方向けの実用書であるため、限られた文字数で、
必要なことだけをシンプルに書くのは、結構大変…

また、共著本は、全体を統一してくれる人がいないと、バラバラな印象になりがちですが、
明日美さんのダンナサマである司法書士の児島充さんと、自由国民社の古村さんが
ガッチリ全体を監修し、たくさん赤字を入れて下さったので、本当に助かりました。

書店で見かけた際には、お手に取って頂けたらうれしいです。

-お知らせ
-

関連記事

「自分でできる相続税申告」が3刷になりました

目次1 メディア情報1.1 『自分でできる相続税申告』が3刷になりました1.2 来月中旬から、新聞のコラム連載がスタートします2 税制改正による本の「内容陳腐化」問題3 ひとりごと メディア情報 『自 …

金地金の譲渡について。日経ヴェリタスにもコメントしています

日経ヴェリタスの7月24日号、「金投資輝き取り戻す 「100グラム」小口化に光」で、コメントしています。 私は金投資はしていませんが、一昨年から、業界団体の研修を担当させて頂いたり 相続税の節税目的で …

今日4/1からスタートする配偶者居住権。週刊東洋経済に原稿を執筆しています

今日、令和2年4月1日以降に亡くなった方の遺産分割や、今日以降に作成する遺言から 「配偶者居住権」の利用が可能になりました。 ちょうど私も以下の媒体で、原稿執筆や取材協力しています。 目次1 配偶者居 …

【お知らせ】辻本郷税理士法人Webセミナー『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』

辻本郷税理士法人さんからお声がけ頂き、Webセミナーで話をしました。 目次1 Webセミナー『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』2 隣に「税理士」がいる安心感3 ゆるい協業はあり、かも4 まとめ …

近況報告

目次1 テレビ出演2 講演3 ひとりごと テレビ出演 7月16日に、BSテレビ東京「日経モーニングプラス」に出演させて頂きました。 テーマは「相続法改正」。 他の番組では、キャッチーで一般の方にも理解 …