共著本『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』が発売されます

お知らせ

司法書士の児島明日美さん、社会保険労務士の酒井明日子さん、そして私の3人で執筆した
『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』(自由国民社)が、今週末発売されます。

IMG_0201

自由国民社さんから何冊も本を出版している、明日美さんから企画段階でお声掛け頂き
私は主に、税金部分の執筆を担当しています。

一般の方向けの実用書であるため、限られた文字数で、
必要なことだけをシンプルに書くのは、結構大変…

また、共著本は、全体を統一してくれる人がいないと、バラバラな印象になりがちですが、
明日美さんのダンナサマである司法書士の児島充さんと、自由国民社の古村さんが
ガッチリ全体を監修し、たくさん赤字を入れて下さったので、本当に助かりました。

書店で見かけた際には、お手に取って頂けたらうれしいです。

-お知らせ
-

関連記事

月刊税理の最新号に「生前贈与」の原稿を執筆しています

月刊税理の最新号に 「預貯金・有価証券等をめぐる財産の帰属~生前贈与の有無が問題となったケース」という 原稿を執筆しました。 ・ 夫が妻に渡した生活費の残り ・ 未成年者への贈与 などにつき、国税不服 …

雑誌掲載のお知らせ

雑誌掲載のお知らせです。 目次1 週刊東洋経済 2019年4月27日・5月4日合併号2 かんぽ生命のかんぽプラチナサービス 総集号3 ひとりごと 週刊東洋経済 2019年4月27日・5月4日合併号 週 …

『ダイヤモンドセレクト2019年12月号相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています

ダイヤモンド社さんが不定期に発行している 『ダイヤモンドセレクト 相続&事業承継決定版』にインタビュー記事が掲載されています。 相続特集は、毎年発売されているそうですが 今年は年金や介護といったFP分 …

金地金の譲渡について。日経ヴェリタスにもコメントしています

日経ヴェリタスの7月24日号、「金投資輝き取り戻す 「100グラム」小口化に光」で、コメントしています。 私は金投資はしていませんが、一昨年から、業界団体の研修を担当させて頂いたり 相続税の節税目的で …

「身近な~」本、50万部を突破しました

9月になってしまいました\(◎o◎)/! 夏は、税理士業界的には閑散期のはず。 でも、今年は税務調査が多く、また先月末から子犬(超おてんば娘のつくし♀)も家族に加わり なんだか毎日、都内のあちこちを走 …