呼値の単位変更により、上場株式の株価が円未満になることも?

相続・遺言・遺産分割 税・お金

相続税を計算するため、上場株式の「1株あたり株価」のデータを取得したところ
ではなく単位(小数点以下第2位)で、株価が記載されていました。

「あれ?」と一瞬思ったものの、そういえば今年の7月22日から
TOPIX100の構成銘柄の株価 には
1円未満の「呼値(よびね)」の単位が適用されていたのです。

そういえば、税理士会のデータ通信協同組合からお知らせFAXが届いていたような(^_^;)

「呼値」とは、株式や債券などを注文する際の値段のこと。

呼値の刻みは、各銘柄の株価の範囲によりますが
従来は、1円未満になることはありませんでした。

これが、TOPIX100の構成銘柄は、1,000円以下の値段帯で0.1円、
1,000円超3,000円以下の値段帯で0.5円に変わっています。

ただし、売買単位は100株又は1,000株なので、
1株あたりの株価に1円未満の端数があっても、実際の売買代金に1円未満の端数は生じません。

呼値の刻みが細かくなれば、
成行で買い注文するなら、200円と201円の間の価格でも売買が成立し
買い手にとっては、より低い価格で買えるというメリットあり。

また、指値で注文するなら、円未満でも買い注文が入れられるので、
様子を見つつ臨機応変に指値を選べます。

ただし、あくまでこれは株式を売買する場合の話。

相続税の計算上は、国税庁から公表されている上場株式の評価明細書
「各欄の金額は、各欄の表示単位未満の端数を切り捨てます。」と、いまだ書かれています。

各欄の表示単位はのため、評価明細書に従えば、従来通り、円未満は切り捨てるしかありません。

これ、今後どうなるのかな?

-相続・遺言・遺産分割, 税・お金

関連記事

相続税申告書、マイナンバーの記載がいるのはいつから?

昨年(平成28年)より、税務関係書類へのマイナンバーの記載が、既にスタートしています。 と同時に、申告書提出時、税務署の窓口では、 ・ 申告書に記載されたマイナンバーが正しいかの「番号確認」 →通知カ …

専門家の書く相続本はなぜ読みにくいのか

FPさんが書いた、相続本のゲラチェックを終えました。 5/8の校正期限までに、ゲラを編集者さんに返送でき一安心。 読みやすくあったかい文章で、私の母世代の女性が読むのにピッタリの本でした。 今回のゲラ …

忘れがちな不動産取得税。相続税・贈与税がかからない時ほど注意

弁護士さんから、「相続って不動産取得税は非課税だと思ってたのですが」という電話がありました。 都税事務所から、不動産取得税がかかるという連絡がきたと 相続案件のお客様から連絡があったとのこと。 &nb …

家事代行サービス費は経費

※シェアダインの作り置き 目次1 会社員の働き方も自由度が増している2 家事代行やシッター代は経費になるか・会社が負担すべきか3 シェアダインを利用してみた4 まとめ 会社員の働き方も自由度が増してい …

申告書、レターパックならOK。でもゆうパックではダメ

ヤマトのメール便や、日本郵便のゆうメール。 ダイレクトメールなどの送付に、よく利用されています。 普通郵便より安い上、配送状況の確認までできるという点がメリットです。 また、郵便局からは、ゆうパック、 …