「 心理学・カウンセリング 」 一覧
-
-
2022.04.15 -心理学・カウンセリング
以前、とある70代マダムから 「真弓先生は、まだ40代でいいわね。 50代、60代は、史上最高に楽しいわよ」 と言われたことがあります。 そのときは、あまりピンときませんでしたが 今は、すごく納得して …
-
-
2022.01.14 -心理学・カウンセリング
毎日夜寝る前に、その日の「よかったこと」を3つ書きだす「3つのよいこと」メモは おだやかな気持ちで、眠りにつけ さらに、日々の小さなことに幸せを感じやすくなるので、おすすめです。 ※ 婦人画報1月号の …
-
-
2021.12.31 -生きる, 心理学・カウンセリング
体は自分が「食べたもの」、心は「見聞きしたもの」でできています。 来年も、体と心、両方の声に耳を傾けながら、健やかに育てていこうと思います。 体は自分が食べたもの、心は見聞きしたものでできている 先日 …
-
-
2021.12.29 -心理学・カウンセリング, 相続・遺言・遺産分割
親が子に遺産を残す動機は、日本人が一番利己的だという調査結果を読みました。 難しいとはいえ日本人にはもう少し、die with zero的視点が必要なのかもしれません。 遺産動機の国際比較 先日、ゆう …
-
-
2021.11.16 -心理学・カウンセリング
体の不調に比べ、心の不調には気づきにくいもの。 伊藤絵美さんの『セルフケアの道具箱』には 誰でも簡単にできる心の健康法が、100個、紹介されています。 ストレスモデルについての専門的な考え方も、分かり …
-
-
【ご協力のお願い】上司・部下についてのアンケートおよびインタビュー
2021.09.29 -心理学・カウンセリング
ゼミでご一緒している筑波大学の学生さんが、 卒業論文執筆のため、研究協力者を探しています。 対象者の要件にあてはまる方、ご協力いただけたらありがたいです。 ※筑波大学筑波キャンパスの中央図書館入口 【 …
-
-
2021.09.24 -心理学・カウンセリング
※フォーシーズンズホテル大手町 PIGNETO 2回目ワクチン接種当日(30分後) 話し方は学ぶけど、ふつう聞き方は学ばない 「話す」スキルと「聞く」スキル どちらかを磨くなら、ふつうは話すスキルだと …
-
-
2021.09.15 -心理学・カウンセリング
東畑開人さんの『心はどこへ消えた?』を読みました。 週刊文春への連載がまとめられた本なので、 心理学に興味のない方でも、ゆるく楽しみながら読め、おすすめです。 好きな理由は、大事にしたいことが似ている …