「 心理学・カウンセリング 」 一覧
-
-
【ご協力のお願い】コロナ禍における生活様式や気持ちの変化についてのアンケート
2020.09.30 -心理学・カウンセリング
コロナ禍における生活様式や気持ちの変化についてのアンケート 今日は、大学院の課題実習(アンケート)へのご協力のお願いです。 対象者は問わず、人数が多いほどありがたいので、ご協力頂けると非 …
-
-
2020.09.17 -心理学・カウンセリング
認知症は、けっして特別な病気ではありません。 女性なら80代後半で44%、90代前半で65%の方が発症します。 今はコロナの影響で、外出や人との交流を控える方が多く 高齢者はフレイル(加齢による心身の …
-
-
2020.07.16 -心理学・カウンセリング, お知らせ
very goodじゃなくgood enoughでいい 先週、大学院で 「アサーション・トレーニング(自分も相手も大切にする自己表現方法)」のワークを行い 2年前に私が生まれて初めて手に取った、心理学 …
-
-
2020.05.14 -心理学・カウンセリング, 学ぶ・楽しむ
5月から大学院の講義がはじまりました。 これから2年間、楽しみながら学んでいきます。 ※昨夜はRefWorksというクラウドツールの研修会でした。 CiNiiやGoogle Scholarなどから集め …
-
-
買い占める人を否定はしない。でも考えた結果、自分はしないと決めてます
2020.03.07 -心理学・カウンセリング, 生きる・働く
今週は、平日日中の都心部でも、トイレットペーパーを抱えた人をたくさん目にし 最初は「?」でした。 買い占めが起きているのは、マスクや消毒液だけかと思っていたので。 確かに私も不安です。 ウイルスは目に …
-
-
つきあうのが難しい人がいたら、パーソナリティ障害の視点が役にたつかも
2020.01.10 -心理学・カウンセリング
books「つきあうのが難しい」と感じる人がいたら、その人から離れるのがとりあえずの対処法です。 でも、簡単には離れられない場合 たとえば、会社の上司や同僚、お客さま、ママ友、ましてや自分の親兄弟となるとそうも …