相続カウンセリング 福田真弓のブログ

Living Planner

人生に、サステナブルな豊かさと健やかな心を

Sustainable wealth and well-being

広島と岡山。都会と自然をあわせ持つ場所の速度

学ぶ・楽しむ

GW前半は、夫の古くからの友人達に会うため、広島へ。

しまなみ海道を車で案内してもらい、生口島の平山郁夫美術館を訪ね(小学生時代の絵の上手さに驚き)、

タコめしを食べ(小さな食堂でしたが、あまりに絶品で驚き)、

夜は広島市内に戻り、食べ、飲み、歌い、

※カラオケスナックと同じビルにはこんなお店も…(カープは本拠地三連勝中)

翌日は、倉敷の大原美術館まで足を延ばし(3年半前、日本生命さんの講演で訪れて以来)、

帰京の途につきました(帰りの新幹線のお供は岡山といえばの祭り寿司(とビール))。

GWは通常営業の予定でしたが、夫の誘いで、急きょ楽しい息抜きとなりました。

ずっと東京で暮らしていると、つい東京のスピードや常識が「世の常識!」のように思いがちですが
でも、広島や岡山のような都会と自然をあわせ持つ場所の方が、ちゃんと地に足をつけて生活しやすそう。

それにむしろ、こちらの方がよっぽど「常識」というか、「普通の暮らし」なのかもしれないなあ~と感じました。

私はどちらかといえば、スポーツカーじゃなくファミリーカーなので
仕事場は東京とはいえ、周りの速度につられてアクセルを踏み過ぎないように気をつけないと…

32刷/累計46万部です。
朝、ホテルで読んだ中国新聞にも、広告が出ていてびっくり!しました。
見かけたら、手に取って頂けるとうれしいです。

-学ぶ・楽しむ

関連記事

心ときめかない学びを手放す勇気

目次 税務訴訟を学ぶのは転ばぬ先の杖 以前、所属していた 日本税務会計学会訴訟部門の月次研究会に足を運びました。 久しぶりに守田先生の歯切れのいいお話を聞きたいな、と。 遺産分割における弁護士・税理士 …

アンチ巨人でも楽しめた東京ドームのダイヤモンドボックス席

目次 巨人 vs DeNA in 東京ドーム 知り合いの社長さんからチケットを頂き、東京ドームで巨人・DeNAのデーゲームを観戦してきました。 スペシャルシーズンシートのダイヤモンドボックスという席で …

犬のヘルニア治療や歯医者を探している方へおすすめの動物病院

都内にはたくさんの動物病院がありますが 犬の整形外科や歯科を探している方がいらっしゃったら、以下の先生がおすすめです。 目次 つくしのヘルニア発症から丸2年 愛犬つくしが、ヘルニアを発症→完治してから …

大学院の講義がはじまりました。楽しみながら学びます

5月から大学院の講義がはじまりました。 これから2年間、楽しみながら学んでいきます。 ※昨夜はRefWorksというクラウドツールの研修会でした。 CiNiiやGoogle Scholarなどから集め …

ネットと本、情報収集方法の使い分け

今はいろいろな情報が手軽に「ネット」で手に入りますが、情報の質なら「本」には勝てません。 独立してよかったことの1つは、書籍代がほぼすべて経費になることです (笑。でも事実) 著者ご本人から御本をお贈 …